
スーパーでパートをしている女性が、ずっと他のパートのおばさんにいびられている状況に悩んでいます。仕事中に口出しや急かされることがあり、他のパートさんとの扱いが違うことに不満を感じています。
スーパーでパートをしています。
働き出してからずっとパートのおばさんにいびられてます。
私が品出しやレジなどしていたらなんでもかんでも口出ししてくるんです。私がお客様に「〇〇どこにありますか?」と言われてその場所に案内しようとしたらどこから知らないけどやってきて勝手に対応します。
品出ししててレジ応援が入って急いで行ってるのに「すぐ行って」と言われます。品出ししてダンボールとか通路に置きっぱなしだから片付けてから行ったら怒られます。
レジ応援が入らなくてもレジの混み具合を見て入ってと言われます。品出ししながらレジを見ていますが、見てない時に混みだしたら「ちゃんと見といてよ」と言われます。
他のパートさんがレジ混んで入ってなくてもなんもいわないのに私ばかり言われます。
ずっと見とけと言われるのでいつレジ応援が入るかわからないからトイレも行けない、水分補給もいけません。
私がその人に対して何かしたらこんな態度をされるのはわかりますが、特に何もしてないのに他のパートさんとの態度が違う事にすごく腹たちます。
いつかキレそうです。
- masaru(9歳)
コメント

まるころん
すっごくわかります!多分marukoさんに言いやすいんでしょうね。
おばさんって、なぜかそういう人が多いです。だからおばさんばかりの職場は嫌いです。
そういう人はずっと直りません。もう何十年とその性格で仕事してきたんでしょうから。marukoさんが来る前や、仮に辞めてからでも、別の誰かに対して同じことをするだけです。
本当は良くないしオススメもできないですけど、私個人としては、辞めること覚悟なら、最後あたりにキレてもいいと思いますよ。あらかじめ浴びせる言葉を考えた上で。

まぁむ
おばさん、若い人をいじめるの大好きなんですよね~完全に僻みです!
そういう人って一度言い返すとピタッと静かになる人多いですよ(^ー^)笑
この前はこう言ってましたけど結局どっちなんですかー?とか、直接、私にだけ厳しいですよねー?とか、○○さんにイビられてトイレにもいけないから膀胱炎になりましたーとか上に言っても良いとおもいますよ!笑
-
masaru
回答ありがとうございます。何も言い返さんと思って言ってきてるんでしょうね(笑)ますます腹立ちますね( ・᷄・᷅ )
次、なにか言われたら言い返してみようと思います( ¨̮ )それで静かになってくれたらいんですけどね(笑)- 7月26日

退会ユーザー
いますよね〜(;:´°;Д;°`:;)💧
なんかいつも不機嫌なオバサンって🙌
自分がやればいいのになんであたしなの?
みたいな時たくさんあります。
私もいまレジのパートやってて、
妊娠中って知ってるくせに、
事務所から出てこなくて、
ずっと動かされた事もありますよ💦😰
masaru
回答ありがとうございます。
他の人はいい人ばかりだし、仕事内容も私にはすごく合っていて辞めたくないんですが、毎日毎日そのおばさんのせいでストレスが溜まるんです( ´∵`)
最初は気にしないようにしていたんですが、明らかに他の人と態度が違うので余計腹たってきて....最近はそのおばさんに名前呼ばれても返事しない、真顔で接することにしています(笑)
1度言い返してみたら変わりますかね?(笑)
まるころん
さすがに上司で年が離れてる人には言いにくかったですが、少し年上で同じ平社員の人(自分より目上、目下を区別して態度を変える人)には我慢できなくてキレたことあります。良くないですよね。でもその後、当人は謝ってくれて、一時は態度を改めてくれましたが、しばらくすると徐々に戻っていきましたよ。他の人(目上になってるから目下の態度をとられてる私の気持ちはわからない)は、「最初何で怒ってるのかわからなかったけど、そういうことだったんだねー。」と理解を示してくれました。
本当はキレたり言い返さなくても良い方法があればいいんですけど・・例えば他の人や上司を味方につけるとか。この人を敵に回したら怖いなって思われると態度を変えるかもしれませんよね。
masaru
ほかの人の前ではいい人ぶってるので相談してもわかってもらえない気もするんです。
歳は私は26歳ですが、相手は55歳以上いってるんじゃないかぐらいの年齢だと思います。
今まで仕事してきてこんな人初めてなので今までの人が良すぎたのかなーと思ってます。