コメント
はじめてのママリ🔰
ビビンバ風、卵あんかけ風よく作ります!
はじめてのママリ🔰
ビビンバ風、卵あんかけ風よく作ります!
「離乳食中期」に関する質問
離乳食の量についてです🙇♂️ 生後10ヶ月ですが、早産のため生後8ヶ月程度として生活しています。 離乳食中期で2回食です。 よく食べるのですが、1回で150〜200g食べます。食べられるだけ増やしていった結果なのですが、…
生後9ヶ月…離乳食時の集中力について。 離乳食中期に入ってからですが、 食事を食べ終わるのに30分〜1時間くらいかかっています。 最初の10口くらいは座って大人しく食べられますが、だんだんノリノリになってきて、お尻…
離乳食、本来であれば来月から離乳食後期になる&三回食になる予定なんですが… ドロドロしていないと食べません😫!! 食べる量も一回100グラムくらい。 下の歯が一本ちょこんと見え始めた🦷 インスタなどで離乳食後期の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
どちらも詳しく教えていただきたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
▶️ビビンバ
材料は牛ミンチ、小松菜(ほうれん草)、人参、玉ねぎ
小松菜、人参、玉ねぎ、ミンチをフライパンで炒めて
水150ml、出汁大さじ1、味噌小さじ1/2、醤油ちょろっと入れてグツグツさせる
柔らかくなったら水溶き片栗粉入れてとろみをつける
▶️卵あんかけ
材料はツナ、小松菜(ほうれん草)、卵、人参、(玉ねぎ)
ビビンバ同様炒める(卵以外)
水200ml、出汁小さじ1、醤油ちょろっとでグツグツ
最後に溶き卵を入れて、とろみつけたら完成です!
こんな感じで作りました!
インスタ?で見たやつなので、調べたら出てくると思います!
お肉をツナに、ツナをお肉に変更しても美味しいと思いますー!
ままり
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
参考にします!!✨️