

taikou_mama
形状や食材が今食べている離乳食と変わらなければ12ヶ月になっていなくても食べて大丈夫だと思いますよ(^ ^)

退会ユーザー
お子さんの離乳食の進み具合とベビーフードによると思います
問題なくカミカミできていて、食べれない食材が入ってなければOKって感じです
うちの子は1ヶ月くらいなら平気でフライングしています
と言ってもベビーフードではなくお煎餅などのお菓子類ですが…

はっちぽっち
上の方々も仰られていますが、食べられない食材が入っていなくて、具の大きさや固さが大丈夫そうなら問題ないと思いますよ❣️
うちの子は10ヶ月の頃だとすでに白米も普通に大人と同じもの食べてたので、逆に9ヶ月~のものは嫌がって食べませんでした😅
なので12ヶ月~のものを原材料を確認してからあげてましたよ♪♪
私が確認したところでは、12ヶ月~になったからといって急にはちみつが使われてるなんてことはなかったです😅
ですが念のため、あげる前に原材料の確認はした方がいいと思います😋

∞こつぶ∞
私はその月齢が過ぎてから食べさせるようにしています。
具材の大きさや固さもそうですが、使っている調味料も変わってきますし濃さも結構違うと思います💦
うちはだいぶ薄味にしているのでベビーフードだと濃く感じるだろうなと思っています😣
ただ、普段から結構味付けされているのならあまり問題ないかとは思いますが…😣

あちゃのすけ
11ヶ月ですがたまに食べさせています。9ヶ月からのBFだと柔らかすぎるのか飲み込んでる状態で物足りない感じですが、12ヶ月からのはしっかりカミカミしています。
上の方々が仰っている通り確認されてからあげれば問題ないかなと思います😊
コメント