
新生児の睡眠時間について質問です。我が子は3時間しか寝ないです。1時間半で起きてしまうことが多いです。数カ月後には長く寝るようになるでしょうか?心配です。
いつもお世話になってます!!
生後19日目の男の子です。
睡眠時間についてなんですけど、
新生児って個人差はあると思うんですが、
最長でだいたいどれくらい寝るんですかね?
ウチの子は最長でも3時間しか寝ません(T^T)
ほとんど1時間半経てば起きてしまいます。
オムツでもなく母乳でなくっても
泣いてたり、泣いてなくても起きて
手足をバタバタ動かしていたりと
1時間半経てば起きちゃうんですけど、
何カ月か経てばちゃんと
長く寝てくれるようになるんですかね泣
なんだか心配です(;ω;)
- まーみ。(9歳)
コメント

1児MaMa
新生児のうちは最長でも3時間
ねてくれれば全然いいほう
でしたね(`・ω・´)ノ
もうすぐ5ヶ月になりますが
昼間おきてる時間も長くなり
夜は9時にミルク飲んで
そのまま寝ればあ朝の7時まで
寝てくれてます(* ̄▽ ̄*)

退会ユーザー
うちの子はいまだに長くて3時間くらいしか寝ません、、。主さんと同じくらいです💦生まれたときからその調子なので半年もやってると慣れてしまいましたw睡眠時間はほんとに個人差がありますよね。1ヶ月ごろには朝まで寝る子もいれば1歳になっても寝ない子もいるし…。寝不足で辛いとは思いますが、一緒に昼寝したり休めるときに休んで乗り越えるしかないです(´・ω・`)私は4ヶ月くらいのころ、「なんでうちの子はこんなに寝ないんだろう…」と不安だったりイライラして結構しんどかったんですけど、寝ることを諦めたら楽になりました/(-_-)\表現が難しいんですけど、寝れるときに寝ればいっか!と思えるようになりました。
-
まーみ。
そうなんですか!!!
ほんと個人差ありますねぇ。。
休めるときに休むことしないと
自分がボロボロになりそうですね(;ω;)!
寝れるとき寝れたらとは
思うんですけどなかなか
難しいことですよね〜
ですが、自分の身体、精神的にも
そう考えられるように
慣れれたらなーとおもいました✨- 7月20日

みりぃ
私も生後2週間の息子のママです(人・∀・)
うちはだいたい、2時間半しないくらいで目覚めて泣きます…
今しかない貴重な時間だと前向きに考えるようにしてますが、やっぱりイライラしちゃうことも(°_°)
ちなみに起きてるとき手足めっちゃバタバタしてます(;´Д`)
早くまとめて寝て欲しいです…
私は特に夜中起きるのが辛いですが、昼寝しながら頑張って乗り越えましょう>_<‼︎
-
まーみ。
2時間おきもつらいですね〜
前向きに捉えてるとか
素敵です(;ω;)♡!!
私も見習わなきゃ。
目をキラキラさせて
手足をバタバタさせてるとき
寝てくれよ〜って
ついつい思っちゃいますね、笑
元気頂きました。
ありがとうございます✨✨
お互い頑張りましょうヽ(^ω^)ノ- 7月20日

あーちゃん210
うちは
寝るときは
5時間寝てくれました💡
もうすぐで
3ヶ月ですけど
10時前には寝て
朝の7~8時まで
ぐっすりですww
-
まーみ。
ひゃーうらやましい(;ω;)!!
うちの子もそんくらい
寝てくれるようになれば
今つらくても頑張れるなー笑←- 7月20日

あーちゃん210
あたしも
初めは辛かったですけど
1ヶ月になる前には
良く寝るときは
寝てくれるから
それからは睡眠も取れて
ラクになりましたよ😅
大丈夫‼‼
-
まーみ。
今はほんとに寝てくれなくて
抱っこずーっとしないと
寝付いてくれないので
大変ですが、
よく寝てくれることを
願って頑張ります!!
ありがとうございます♡- 7月20日

ちゅうこ
いろいろ個人差がありますが
1人目は元々よく寝る子で睡眠時間に悩んだことがありませんでした。
2人目がフラフラになるぐらい寝ない子でした。
初めの頃は良くて2時間。平均1時間でした。
2ヶ月入って2時間が増えて3時間も出てきて。3カ月入ってから夜に1度4時間寝てくれるようになりましたが、逆に生きてるのか心配で初めは寝れませんでした笑"
今4ヶ月ですが夜は3時間で起きる時もあれば、5時間寝てくれる時もあったり....そうかと思えば1時間で起きたり
少しずつ少しずつ上手に寝れるようになるので気長に付き合ってあげてください(๑•̀∀-)☆
-
まーみ。
お二人のお子さんで
そんなにも違うんですね〜(´゚ω゚`)
今の私がほとんど寝れてない
状態なので、
しっかり寝るようになった頃は
ほんと生きてるか心配しそうです笑
ありがとうございます
元気頂きました☺️✨
気長に付き合えそうです!
頑張ります!- 7月20日
まーみ。
そうなんですか!
まあ、3時間寝ることは
滅多にないんですが。。泣←
いいなあ〜
私の子も寝てくれるように
なったらいいなヽ(^ω^)ノ