※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガラピコ
子育て・グッズ

お食い初めの様子や写真を教えてください。

お食い初めされた方、どんな風になさいましたか?おしえてください😊
差し支えなければお写真なども見せていただけたらと思います🌻

コメント

にゃんすけ♥︎

こんな感じで
家でしました💕

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    ご自分でお作りになりましたか?

    • 7月26日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎



    はい😊💕

    • 7月26日
  • ガラピコ

    ガラピコ

    うわー、すごい!
    うちでやりたいと思っています。
    器も揃えた方がよろしいですか?

    • 7月26日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎



    私これ100均の食器でしましたよ♪

    歯固め石は
    近所の神社の拾って来て
    消毒ちゃんとして使いました!
    使った後は
    また神社にもどしました🙌💕

    • 7月26日
  • ガラピコ

    ガラピコ

    きゃー!100金で売ってるんですかわわーわ💦
    素晴らしい😂😂😂

    • 7月26日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    今100均で結構何でも揃います♪
    お皿はそんなこだわらなくても
    何でもいいので
    これからも使えるやつで
    いいと思います💕

    • 7月26日
  • ガラピコ

    ガラピコ

    為になります╰(*´︶`*)╯
    ぁーうれしい!

    • 7月26日
あーか

うちは簡単に済ませちゃいました(・ω・)/

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    これまたすごい!
    お作りになりましたか?
    食べさせる真似は旦那様ですか?

    • 7月26日
  • あーか

    あーか

    作りました(・ω・)/
    家族3人だけでやったので旦那がやりました!

    • 7月26日
  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    わたしも家族3人でやりたいと思っていたので参考になります^_^

    • 7月26日
r

お店でしました!
やり方とか教えてくれてスムーズにできましたよ(´▽`)

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    おー、豪華ですね!
    ちなみに…
    おいくらくらいでしたか?

    • 7月26日
  • r

    r

    子どものお膳は5000円だったような気がします!
    大人のは好きなお膳から選んでトータル2万するかしないかぐらいでしたね(´▽`)

    準備もしてくれるから楽でした笑

    • 7月26日
あーちゃん

手作りしました^_^

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    梅干しやかまぼこに惹かれてしまいました!
    無知ですみません。
    なにか由来があるのですか?

    • 7月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます^_^
    梅干しはシワシワになるまで長生きしますように✨だったかと思います^_^
    かまぼこは何でなんでしょうねー?💦
    紅白で見た目の縁起がいいからでしょうか?
    お食い初めのメニューでよく見かけるので用意してみました^_^

    • 7月26日
  • ガラピコ

    ガラピコ

    大変参考になりました!
    梅干しうちも取り入れようと思います😊😊😊
    石の代わりにもなりそうですね、梅干しの種w

    • 7月26日
ナミ

ホテルなどで行うご家庭も
ありますがわたしは
アットホームに家で
行いましたー😊
食べさせる順番は事前に
ネットで調べわたしの祖父が
食べさせるマネをして
くれましたよ💕

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    豪華ですね!
    ネット購入ですか?
    これだけあれば、自宅で豪華にできますね!うらやましい〜

    • 7月26日
  • ナミ

    ナミ

    鯛の塩焼きはスーパーで
    お願いしました!
    フルーツセットもスーパーで
    購入した物です!
    お祝い膳とオードブルは
    近所の揚げ物専門店にて
    注文しました😊
    鯛の下に敷いている花柄の
    ペーパーナプキンは
    100均(ダイソー)にて購入です😊

    • 7月26日
  • ガラピコ

    ガラピコ

    詳しくありがとうございます!
    節約できるところはして
    かけるところにかけたい
    と思っていました!
    煮物をどうしようかと悩んでおります。。。

    • 7月26日
  • ナミ

    ナミ

    赤飯・鯛・お吸い物・
    煮物・香の物・歯固めの石
    これさえあれば
    大丈夫ですよ😊✨✨

    • 7月26日
あおむし

鯛とケーキだけ買いました❤
やりかたもネットで調べて家でしました(^^)

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます🤗
    ケーキ、良いですね❤️
    器は瀬戸物ですか?

    • 7月26日
  • あおむし

    あおむし

    はい!有田焼のものらしいです!
    義理の実家から使ってねと送ってもらいました(^^)

    ♥のケーキ、ずっとかわいいなと思ってて、この日のために目をつけてました(*´ω`*)
    お祝いなので、ケーキ付きです(^○^)

    • 7月26日
あみ

鯛とお赤飯だけは買いましたが、あとは手作りしました!

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    なます、わたしも作ろうと思っていました!
    煮物に自信がないんです…

    • 7月26日
mako

夫と三人で家でしました☆写真がデジカメにしか入ってないのでアップできませんが…
鯛はスーパーの鮮魚コーナーで塩焼き注文して、
お赤飯、はまぐりのお吸い物、漬物、筑前煮
を作り、梅干しと、神社で拾ってきた歯固め石も用意しました💡
お吸い物はちゃんと作りましたが、お赤飯は混ぜて炊くやつ、漬物は野菜に塩を揉み込んだ浅漬、筑前煮は冷凍の和風野菜ミックス使う感じで手抜きして、器は家にあったお椀達がちょうど内側が赤だったのでそれを使いました😊
女の子は最年長の女性が食べさせるふりをすると読んだので、私がやりました💡

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ありがとうございます😊
    うまく利用なさっていますね!真似させてもらっても良いですかぁ?
    赤飯は小豆を水につけるところからはちょっと無理かなと思っていたので。
    煮物は筑前煮でないといけないのですか?
    家族の中で年長者はわたくしなのでwうちもわたしがやっても良いのかなと思います^ ^

    • 7月26日
  • mako

    mako

    もちろんですー😄
    私も小豆浸けるところからはちょっとな…って感じだし夫がまさかの赤飯嫌いなので(笑)お惣菜売り場のお赤飯買おうかとも思ったんですが、それだと当日買いに行ったらなかった😱とかになったらやだなぁと思って混ぜるやつにしました👍
    手を抜けるところは手を抜きたいですよね😁
    煮物は…どうなんでしょう?すみませんよくわからず💦私はよく冷凍和風野菜ミックスを買って袋の裏に書いてある作り方に鶏肉を足して筑前煮にしているので、お食い初めもそうしちゃいました💡

    • 7月26日
ガラピコ

お陰様で無事に行うことができました。
皆さまありがとうございます😊