※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mini
子育て・グッズ

離乳食を先に食べることができる方法について相談です。ミルクを飲んでからしか食べない状況で、心配しています。どうしたら良いでしょうか?

もうすぐ離乳食はじめて1ヶ月になるのですが、ミルクを飲んでからじゃないとご飯を食べてくれません。
たまに、離乳食を先に食べてくれます。
ミルク200mlを飲んだ後でもご飯は全部食べてくれます。
このままだと、ミルク→離乳食 が習慣づかないか心配です😭

離乳食の時間は2回目のミルクの時で、朝寝して起きたら離乳食という感じです。

前のミルクから3時間ほどたつとお腹がすいたみたいでグズグズになります💦

どうしたら先に離乳食を食べてくれるのでしょうか?


コメント

オーロラ☆

そのうち食べるようになるから大丈夫ですよ!
ちゃんと食べてくれるんだからむしろ凄いなぁって思いますよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
うちはすぐ飽きて椅子から出たくて暴れたりしてましたよ〜〜( ´ ▽ ` )

  • mini

    mini

    ありがとうございます✨

    食べてくれるだけでも嬉しいですよね!
    娘のペースに合わせて離乳食あげてみます

    • 7月26日
めんち

うちも初めは苦労しました💦
お腹空く頃に離乳食上げようとしても、娘からしたら今までお腹空いたらミルクやったのに、これ何?って感じで、なかなか食べてくれなかったので、朝イチはミルク飲ませてました😢
そこから機嫌のいい時間帯に離乳食を食べさすようにしたら、機嫌よく食べてくれるようになり、だんだん離乳食が美味しいと思ってくれるようになった頃に、朝イチのミルクの時間にミルク飲まさず、先に離乳食上げたら普通に食べてくれるようになりました😄

まだ離乳食始まって1ヶ月だし、今はお子さんの機嫌のいい時間帯に上げたらいいと思いますよ( ¨̮ )

  • mini

    mini

    ありがとうございます!
    離乳食嫌がらずに食べてくれるので娘に合わせて頑張っていきたいと思います✨

    • 7月26日