赤ちゃんの寝かし付けに悩んでいます。抱っこが限界で、寝かし付けに時間がかかり困っています。皆さんはどうやって寝かしつけていますか?
生後3ヶ月間もない赤ちゃんを育てています。このくらいの月齢の赤ちゃん、寝かし付けはどのようにしてますか?今までは抱っこでゆらゆらが多かったんですが、体重が6キロ近くなり、情けないですが腰、手首が本当に限界です。
日中に泣いたら、遊んであげるか、授乳で落ち着かせる感じです。前までは1日中抱っこしてあげられたのに(;_;)
昨日の夜、寝かし付けの時間にぐずって、授乳して寝かせて置いたら5分くらいで起きてしまいました。そして、今度は頑張って抱っこして、寝るまでゆらゆらして、寝たので置いたらまた10分くらいで起きてしまいました。再度授乳で寝かし付けようとしたら、もう飲まない...。抱っこしても寝付くまで手首と腰がもたず...。しかも横抱きは足を蹴ってのけ反って嫌がり、縦だきは首を支える私の手首がつりそうに...(*_*)あとちょっとで寝そうだったのに、そのあとちょっとの抱っこができませんでした。
けっきょくトントン撫でながら歌唄ったり、遊んであけだたりして落ち着かせて間を繋ぎ、しばらく経っておっぱいあげてやっと寝ました。2時間くらいかかってしまい、私の夜ご飯は21時半過ぎでした。
抱っこってこの先まだまだ必要ですよね。皆さん、どうやって寝かしつけてますか??
- 幸🍀(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
まめ
私は昼間は、中々のぐずぐずの時は、抱っこしてその後電動ハイローチェアーに頼ってます!
揺れ具合も良い感じです☺
黄昏泣きのときも、抱っこして落ち着いてきたら、電動ハイローチェアにたくしてます笑
夜寝るときは、ミルクあげて、おむつ変えて!豆電球にして、おしゃぶりして、自分からおしゃぶり外したら指チュパチュパして、そのまま寝る感じです☺
はじめてのママリ🔰
同じような感じでした!
その頃からどうにもならず添い乳です!
腰が悪くてかなり楽になりました。
-
幸🍀
添い乳やったことないんですよね^^;バストサイズ小さくて、上手くできるかどうか...。やり方調べてみます。ありがとうございます!
- 7月26日
ゆっちゃんず
おしゃぶりとかダメですか??
うちの息子も重いので仰向けに寝かせてお尻をポンポン持ち上げる(横抱きでお尻をポンポンしてゆらすイメージ)で頑張れば寝てくれます笑
説明わかりにくくてすみませんm(__)m
-
幸🍀
おしゃぶりで寝るんですね。もってませんが、考えたこともなかったです!寝かせてポンポンお尻を持ち上げるのやってみます。ありがとうございます^^
- 7月26日
なり
4カ月ですが3カ月前くらいからいつも添い乳で寝かしつけています。
たまにだっこで授乳したり、だっこしてゆらゆらしてみたりしますがバッチリ目開けて寝ないのですが、添い乳すると眠ります😓
-
幸🍀
添い乳いいんですね。やったことなくて(。>д<)検討してみます。ありがとうございます^^
- 7月26日
あいあい
ある程度ゆらゆら抱っこしたら
ベッドに置いてトントンしてます。
指チュパチュパしながら眠るか眠れないかの狭間でしばらくして
眠りにつくか
眠れなければ泣き出します。
5分ほど泣かせたところで本人があきらめて寝付いてくれることもありますし、怒り泣きに変わると抱き上げたらゲップしたりします。苦しくて寝付けない感じで。
泣いても
すぐ抱き上げるのでは無く
ちょっと様子見てもいいのではないでしょうか。
あと、わたしも疲れて眠たい時は
迷わず添い乳してます!
-
幸🍀
ある程度ゆらゆらした後にトントン、やってみます。まだトントンで寝た試しがなくて...。様子を見ながらやってみます。皆さん、添い乳もされてるんですね。ありがとうございます!
- 7月26日
あんゆ
毎日お疲れ様です^_^ほんと、寝かしつけって、上手くいかないとしんどいですよね。うちも、長いと4〜5時間抱っこの時あります。本当、よく分かります😱
自分が眠い時とか、家事が残ってたりとかすると、イライラしちゃったりしますよね。
ワンオペなので辛い時ありますけど、なかなか寝ない時でもいつか寝る!!って諦めました😆そしたら、少し気が楽になったというか…
お願いだから寝てー!!ってずっと思ってましたけど、こっちのイライラって赤ちゃんには伝わってるんですよね。
同じくらいの赤ちゃんなので、コメントしちゃいましたが、何の解決にもなってないかもです😂
少し肩の力抜いて、お互い頑張りましょうね😁
-
幸🍀
ありがとうございます^^あんゆさんもお疲れさまです!その時によって、すぐ寝てくれたり、油断してたら目覚めちゃったり。たしかにいつかは寝ますよね^^;眠たそうなのに寝かし付けてあげられなくて、泣き止まなくて右往左往してます。お互い頑張りましょうね♪ありがとうございます。
- 7月26日
ストロベリー
夜の寝かしつけは部屋を暗くしたところでミルクをあげてます。
大体ミルク飲みながら寝ます。
寝る前だけ多めにミルクを欲しがる感じで昼間はおっぱいで頑張ってますが、寝かしつけにミルクを足してみても良いかもしれませんね😁
-
幸🍀
ありがとうございます。実は私は混合で3時間置きにおっぱい+ミルクをあげてるんです(*_*)寝かし付けの時間が授乳の時間と重なればミルクもあげるんですが、ずれてたらおっぱいのみになっちゃうんですよね(;_;)なんとか調整したいものです。回答ありがとうございます。
- 7月26日
ひー
抱っこ、だんだん重くなって長時間辛いですよねm(._.)m
抱っこ紐は、どうですか?
もし、お持ちでしたら何もつけないで抱っこより楽ですよ〜!
あとは、皆さんおっしゃってる通り添い乳やおしゃぶり。
私は添い乳は抵抗がありしてなくて、おしゃぶりは拒否なので無理で…。
-
幸🍀
抱っこひもまだ持ってないです!首が座ったら買おうとおもいつつ。抱っこひもで寝かし付けたら、取り出すとき起きないですか?買ったらさっそく試してみようとおもいます。
- 7月26日
-
ひー
うちは、そろーりと降ろすと意外と起きないです!それか、うちはヒップシートがついている抱っこ紐なんでヒップシートのみで使うこともあります!
- 7月26日
-
幸🍀
そうなんですね。早く抱っこひもが欲しくなりました!どうもありがとうございます^^
- 7月27日
smz
私のやり方ですが、おくるみでおひな巻きにして無心で電動スウィングと同じように横にゆらゆらすると5分くらいでうとうとしだすので、布団に置いてトントンします。
大抵そのまま寝ます。
もし泣いてもしばらくトントンを続けて様子みます。
泣きが酷くなったら再度抱き上げて落ち着かせてうとうとしてきたらまた置いてトントン。
何日かは時間かかりますが、慣れると眠い時はおひな巻きして置いただけで寝ますよ〜
-
幸🍀
おひな巻きやったことないです(*_*)おひな巻きでも寝付くんですね!すごいです。私もトントンで寝かし付けをマスターしたいです。回答ありがとうございます!
- 7月26日
chiyo324
長時間抱っこ、辛いですよね…。
私も手首を痛めてしまったので、ヒップシートを買いました。
昼間の抱っこもコレのおかげで、だいぶ楽になりましたよー。
-
幸🍀
ヒップシート、初めて聞きました!さっそく調べてみます。ありがとうございます^^
- 7月26日
ちび
うちは今3ヶ月半で6.8あります。
7㌔なってるかも(笑)
抱っこ重たいですよね。
腕も肩も腰も指も痛いです(笑)
うちは重さに耐えかねて電動スウィングのハイローチェア買いました。
高かったですけど、ご飯作りとかで手離せない時でも乗せれるように電動にしました。
大体は横抱きしてゆらゆら揺れてますが、どうしてもの時は頼ってます(;´∀`)
-
幸🍀
おっきいですね!うちよりさらに+1キロです!やっぱり電動いいんですね。ちなみにうちの子、普通のバウンサーはあまり好きでなはないみたいで^^;回答ありがとうございます!
- 7月26日
オトッペ♪
スリングはどうですか?
私は夜はお風呂、授乳、すりんぐで
寝かしつけしてます。
ほぼ10割の確率で寝てくれますよ。
昼間も眠くてぐずついてる時は
使うとすぐ寝ますよ(^^)
-
幸🍀
ありがとうございます。実はスリング選びに失敗してしまい、タンスの肥やしになってます(>_<)ちなみにどちらのを使われていますか?
- 7月26日
あき
バランスボールいいですよ。気になってましたが、最近実家にあって使ったらいいのなんのって!!小さめのあるので場所もそんなにとらないし、腕の痛さに比べたら1000円なので安いもんです。使わなければたためばいいし、お試しあれ(^ー^)ノ
-
幸🍀
バランスボールに赤ちゃんをのせるのですか?初耳です!100均にもあるんですね。今度行ったら買ってみます!ありがとうございます^^
- 7月26日
-
あき
赤ちゃんを抱っこしたまま座ってボヨンボヨンします(^o^)
100均でなく、1000円です~🙌- 7月26日
-
幸🍀
すみません、見間違えました^^;1000円ですね!今度見てみます。ありがとうございます^^
- 7月27日
みやんびー
日中はグズグズが続いてたらベビーカーに乗せて近所散歩して寝ます
家に帰ったら電動のチェアーに頼ってます
後は日中眠くない時はたくさん遊んでます
寝る時間を決めてその時間から1時間半前から2時間前にお風呂を入れて、授乳、オムツ替えてベビーベットに置いて5分たたないうちに寝てます
5分たっても寝ない時は指しゃぶりし始めるのですぐに寝てしまいます。
日中も夜もトントンしたりなどで寝かしつけたりはしてないです💦💦
お布団に入ったら寝るって認識がついたらいいなぁって思ってます(>_<)
-
幸🍀
すごいですね!セルフねんねする環境を整えてあげてるんですね。お散歩はまだ行ったことなくて(*_*)ベビーカーは車に積んでいるので、玄関に持ってこようと思いました!あと、電動はやはりいいんですね。
お風呂の時間も逆算されてるんですね。私も逆算してお風呂と授乳を試してみます。回答ありがとうございます!- 7月27日
ゆちゃん。
うちは寝かしつけは無理にしないですよ☺️
眠くなってぐずってきたら寝かしてます☺️
-
幸🍀
うちも、眠くなってぐずったらです。寝かし付けてあげないと、まだまだ自分では入眠できずに泣き続けるんですよね(;_;)アイコンがめちゃくちゃ可愛いです(°▽°)おひな巻きですか?
- 7月27日
-
ゆちゃん。
確かにありますね( ´・ω・`)セルフネンネはほんとたまにしかないです( 笑 )
はい!おひなまきです☺️💗産後2日目に抱っこじゃ寝てくれないことに困ってたら助産師さんが教えてくれて、3日目から今までやってます( 笑 )- 7月27日
-
幸🍀
私はおひな巻きやったことないのですが、とっても可愛いですね(*^^*)助産師さんから教えてもらえるなんていいですね。ありがとうございました^^
- 7月27日
のりぞ〜
寝かしつけで検索して色々な方のコメント読んでました。そして、ほぬさんと全く同じ感じで、これ私か?と思ってついコメントしてしまいました😂
ほんとに身体が痛くなってきて抱っこが長時間出来ないですよね😣
-
幸🍀
育児お疲れさまです。同じような状況なんですね(;_;)抱っこたいへんですよね。日に日にずっしりですよね。自分の体を労りながらがんばりましょうね(。>д<)
- 7月27日
ぶるんぶるんこ
寝かしつけ私も少し前まで2.3時間かかってました。私のところも抱っこでしか寝てくれなくて現在8キロ弱あるので腕の痙攣がやばかったです笑
最近は部屋を暗くして、だくーのという抱っこ紐に入れてユラユラしながらミルクや母乳をあげています。すると不思議とコテッと寝るので抱っこ紐からそっとだして寝かせてます👌
たまーに布団に置いた時に起きちゃうのでその時は手を握ってあげて、おしゃぶり咥えさせて、添い乳風で私の胸をほっぺたにひっつけてあげると眠ってくれます(o˘◡˘o)
-
幸🍀
なんだか、癒される寝かし付けですね♪だくーの、調べてみます!回答ありがとうございます^^
- 7月27日
おもち
うちも3ヶ月なりたてです!
基本縦抱きでゆらゆらするか
腰が痛い時は抱っこ紐で寝かしつけます!
-
幸🍀
やっぱり縦抱きですよね。抱っこ紐まだ持ってないので、近々貝に行きたいと思います。ありがとうございます^^
- 7月28日
ちぃも
軽く目を閉じ始めたらラッコ抱きしてます(^^)
自分も楽だし、なんなら寝られるので!オススメです(^^)
-
幸🍀
ラッコ抱きの方、他にもいらっしゃいました!やってみる勇気なくて...(°Д°)せっかく教えてもらったので、一度やってみます!ありがとうございます^^
- 7月28日
みち
わたしも生後2ヶ月ちょい、6キロの娘がいます。腕も肩も辛いですよね!
寝かしつけわたしの場合は、自分も寝るつもりで一緒に横になってます(薄明かりの部屋で)。ぐずったときは、添い乳するとそのまま寝ちゃいます。他には頬や頭に自分の頬や口をつけて、体をトントンしたり、頭を撫でたり、体を触ったりスキンシップしてると寝ちゃいます。昨日は後頭部を向けられ何も出来ないまま気づいたら寝てました。
-
幸🍀
6キロ重たいですよね。うちはスキンシップすると、機嫌はよくなるけど寝なくって(;_;)寝かし付け前に、自分の晩ごはんは済ませてますか?夕方お風呂上がってから寝付くまでがずっとぐずぐずで、一緒に寝たくても何も終わってない状況です(°Д°)
- 7月28日
-
みち
重いですT^T
そうなんですね(T-T)こどもによって違いますもんね。。
なるほど…うちは21時にお布団に行くのですが、お風呂は18時から20時くらいが多くて、それまでにご飯の準備から片付けをしてます。早い時間にお風呂の時はお風呂後にご飯です。うちの子はお風呂後によく寝ることが多いのでそうしてます。
お風呂後から寝るまでグズグズだと寝た後にするしかないですもんねぇ。それか、もし一緒に寝る方式を取るのでしたらお風呂を少し遅くして、ご飯やその他済ませてしまうとかはどうでしょう?
でも私も寝付くまでに何もできなかった時は、ご飯だけはサクッと食べて、一緒に寝た後、夜中に起きた時に片付けした時もありました。- 7月28日
-
幸🍀
ありがとうございます。そうですよね、一緒に寝るならお風呂と寝かし付けの時間をずらした方がいいですよね。どうにか調整したいものです(>_<)ありがとうございます!
- 7月28日
まめ
あと起きてしまったときや、寝るときは鼻息を当てながらトントンしてます!
それか
ラッコさんスタイルで心臓の音を聞かせて爆睡して時点で、布団におろします!
幸🍀
指しゃぶりでそのまま寝てくれるのいいですね(>_<)お昼寝は指しゃぶりで自分で寝るんですが、夜の本寝の時はしないんですよね...。
バウンサー、普通のをレンタルしたんですが、あまり好きじゃないらしく、ほぼ使ってません(。>д<)電動にしてみればよかったです。
鼻息、初耳です!やってみます。あと、ラッコさんスタイルも初耳です。仰向けに寝て、赤ちゃんを乗っけたらいいのですか?まずはうつ伏せの練習からした方がいいですかね^^;?
まめ
遅くなってすみません💦
鼻息はわりと、オススメです!
ラッコさんは、そんな感じです!
うつ伏せ練習する前から私はやってます!生後2日目から自分の上に乗せて寝かせてます♥
心臓の音が聞こえるから安心するんだと思いますよ☺
幸🍀
そうなんですね!寝息やってみます。ラッコさんは、慣れないので少し勇気がいりますね^^;うまれたての時だけ、産院でやった気がします。どうもありがとうございます!