
コメント

ザト
それなら月に15万で生活できるように支出を見直します╰(✿´⌣`✿)╯♡

さりな(^^)
マイナスならやりくりよりも収入を増やす派です(^^)
パートを増やす事は出来ませんか?(^^)
-
まぁあ
そこでも悩んでて💦
ただいま研修中で、勤務時間も決められてて、3ヶ月たったら伸ばせる予定ですが、
最低賃金なのもありどうするか悩んでます。
子育てには理解があるので助かってます💦- 7月26日
-
さりな(^^)
子供が小さい間は
理解ある職場のほうが
いいですもんね〜(*´-`)
それでしたらある時に貯めておくしかないですよね(*´-`)
少ない月が続いてしまうとしんどいですね_(:3 」∠)_- 7月26日

❣️日本猫❣️
内訳みて、15万最低でもかかるとのことなので、多い時になるべく貯金して、マイナスの時に補填すればよいのでは?
まぁあ
固定費は見直ししたつもりなのですが、ザトさんからみてもっとこうしたほうがいい!ってことはありますか?
医療保険 15000円 2人分
学資保険 6600円
車保険 12000円 普と軽
携帯 10000円 2人分
保育料 40000円 1人
必ず払わないといけないもので約85000円です。
残りは、同居してるので
生活費 20000円
ガソリン 20000円
オムツなど 5000円
旦那お小遣い 10000円
私達の生活費 10000円
65000円かかり最低でも15万はかかっちゃいます💦
ガソリン代は、旦那の会社が遠いので、結構かかります💦
これで収まればいいのですが、突発な支払いがあるとマイナスになります💦