※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひでぼー
子育て・グッズ

息子が食事中に座って食べずにイタズラをするため、母親がイライラしています。座らせない場合、ミルクだけでいいでしょうか?食後のミルクは適量ですか?意見を聞かせてください。

おはようございます!
もうすぐ修正1歳2ヶ月になる息子。
食事の時、座って食べてくれません(T▽T)
元々食が細いのか量もあまり食べないのですが、とにかく食事時(とくに夕飯)は常に歩き周り、テーブルの上の物を狙っては弄り、遠ざけるとテーブルに這い上がってまでイタズラしようとします(>_<;)
毎日イライラ怒って夕飯。ちょうどその頃帰ってくる旦那。
疲れているだろうに、帰ってくると毎回怒ってる光景を見て、最近夕飯時は喋らなくなりました…

座って食べなかったらご飯を下げる。とよく聞きますが、フォローアップもあげなくていいのでしょうか?
食事のあと160ccくらいあげるのですが、ご飯あげなかったらミルクだけでもあげた方がいいですか?
ご食べる量が少なから、ミルクあげてるのですが、多いですか?

長々と質問がいろいろ混ざりましたが、意見聞かせて下さい!
よろしくお願いします(*´∀`)

コメント

Яyoko

うちの息子もそれくらいの時期は、座ってご飯を食べるってことはしてくれなかったです💦
動いては食べて~を繰り返してました!
遊びながらになってくると下げて、まだ食べる‼っと泣き出すとちゃんと言い聞かせて、また座らせて食べさせる。って感じにしてました!
途中諦めて好きにしろ~!って日もありましたけどね💦
今ではご飯食べるよ‼と言うと自分で椅子を持ってきて座って食べるようになりました😊

  • ひでぼー

    ひでぼー

    回答ありがとうございます!
    やはりこの時期くらいから始まるのですね…
    全然座ってくれなくて… 外食した時なんて最悪ですょ…
    ご飯食べなかったら、フォローアップもいりませんか?

    • 7月26日
  • Яyoko

    Яyoko

    あります!!あります‼
    子供のお気に入りの椅子?に変えてから座ってくれるようになった気がします(^-^)
    その頃は外食できるだけ控えてました💦私もイライラしますし、周りにも迷惑になるので💦
    うちは1歳以降はフォローアップも飲ませてなかったので無しでした😊

    • 7月26日
  • ひでぼー

    ひでぼー

    椅子も悪いのかな…笑
    貰った椅子なんですけどね(^_^;)
    今朝は、いきなり椅子でご飯なんて食べなかったので、フォローアップをマグに入れて椅子に座らせてあげたら完食!ただお腹空いてただけだろうけど…😅
    食べる量少なからミルクをやめる勇気なく…(>_<;)

    • 7月26日
  • Яyoko

    Яyoko

    うちは机と貰った椅子の高さがあまり合って無かったので椅子を買い換えてから座る気になったので…💦
    朝も昼も座るの嫌がりますよね(*_*)
    食べてくれるなら立ってでもいいかな?って思った時もありましたよ(笑)
    食が細いとミルクの止めどきに困りますよね💦

    • 7月26日