
出産後に母乳を止める薬を飲んだが、再び母乳を与えられるか不安。検診で相談したい。ミルクと母乳の違いについても疑問。
出産後に母乳を止める薬飲んだけど…母乳もう飲ませれないのかなぁ
乳首ひねれば黄色い初乳出てるよ( ´^`° )
ちょっとだけでも飲ませたかったな…
断薬したら飲ませれるとか言われてないから無理か…もうこの子には、どんなに母乳飲ませたくても無理なのかなぁ
検診で聞こう(ಥ﹏ಥ)ミルクだから二週間検診行けれなかったし…私的に差別に近い、ミルクにも母乳と同じ成分が入ってるってのは分かったけど、入院中にミルク会社の説明は要らんかったんちゃう?産後体も痛いし心も傷ついてる中、ミルクの説明しつつ母乳の事ばかり話しまくる販売員、あの時退室すれば良かった…夜中に変な愚痴ですみません💦
- ナミ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

m
母乳相談、桶谷式マッサージなど
してるとこあるのでそちらに
通ってみたらどうですか?😗😗
乳首を吸わせたほうが
母乳も出るので吸わせて
母乳が出るようであれば
まだ頑張れますよ♡

どきんこきん姉妹+怪獣くん
母乳止める薬を飲んでいるということは、何か他に治療していてお薬を飲んでいるということでしょうか?
それならば、無理に子どもに母乳をあげることでお子さんも薬の副作用を受けてしまうのではないでしょうか?
産後の母乳育児やらミルク育児って、本当にお母さんたちの心を悩ませますよね。私もすごく悩みました。結果的にミルク寄りの混合でしたが、どんな授乳にしろ、お子さんとお母さんがニコニコしてることが一番だなと思います。
ナミ
ありがとうございます😭希望が見えてきそうです🌱🌱🌱