※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moka
ココロ・悩み

入院中の睡眠不足でつらく、子供たちの世話で限界を感じています。辛いです…

入院中から2時間眠れたら良い方で、ろくに眠れてないせいか消えたいとばかり考えてしまいます…
上の子が起きてくると赤ちゃん返りで1日中火がついた様に泣き、下の子もビックリして泣きます。

本当に辛いです…すみません、望んで授かったのに辛くて仕方ありません…
もう限界です

コメント

deleted user

こんばんは。
大丈夫ですか?辛いですよね💦
近くに保健師さんがいて相談できる機関はありませんか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    それか各都道府県に助産師さんの電話相談があると思います。明日にでも電話してみてください!下のお子さん生後何日ですか?上のお子さんもまだ小さいのにお母さん充分頑張られてますよ>_<

    • 7月25日
  • moka

    moka

    ありがとうございます。
    下の子がまだ生後9日で、ここまで赤ちゃん返りが大変とは解っておらず眠れなさ過ぎて辛くなってしまいました💦
    そうですね、やっぱり電話相談なりしなきゃですね(TT)
    主人が心配して上の子の一時保育先を探してくれてまして、見学に行ってみようと思います!
    この様な投稿に優しいコメント、本当にありがとうございます!😭

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、旦那さんがご理解あるようで心強いですね!
    心配でしたので、返信いただけて安心いたしました^ - ^

    まだ生後9日とのこと、ご自身の身体も辛いと思いますのでどうぞ無理だけはしないでください💦
    地域の育児相談できるところにはいつでも相談してみてくださいね!希望すればおうち訪問もしてもらえますよ。

    • 7月26日
  • moka

    moka

    まだ恵まれてますね…(TT)
    こんなに弱い母で子供達に申し訳ないですが、精一杯頑張ろうと思います🍀
    色々提案して下さってありがとうございます!
    また挫けそうになったら相談してみようと思います。
    こちらで吐き出せただけで少し楽になりました😣
    ありがとうございましたค(TㅅT)ค✨

    • 7月26日
ハラ

大丈夫ですか😥
周りに誰か手助けしてくれる人は?

里帰りはできないですか?

  • moka

    moka

    コメントありがとうございます。
    里帰りも協力も難しいのですが、主人が一時保育など提案してくれて少しお願いしてみようかなと思ってます;
    年子ママさんのブログなど読んでたら少し落ち着きました💦
    頑張ってみようと思います(TT)

    • 7月26日