
生後21日目の赤ちゃんが、おっぱいを欲しがりすぎていて、母乳と搾乳した母乳を飲んだ後もおっぱいを欲しがる状況です。体重は4㎏あり、飲みすぎているのか心配です。
生後21日目の赤ちゃんですが、おっぱいの欲しがり方が凄いです。
母乳を片乳10分飲ませてから哺乳瓶で搾乳した母乳を60ml飲ませた後にもチュパチュパするので再度おっぱいを飲ませたり。
母乳だけでは最近30分か一時間で目が覚めまた同じようにおっぱいをあげます。
この間タイミングに乗って差し引くと赤ちゃんが4㎏ありました。
顎も二重顎でムチムチです。
飲みすぎじゃないか心配です。
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
母乳の場合気にしなくて大丈夫みたいですよ
1ヶ月で1キロ増えたらいい、と言われてます
生まれた時の体重にもよるけど21日目で4キロなら大きいね〜くらいの感じかな?
もし混合ならミルクを控えてあげて下さいね

ゴリコ
最初は吸う力が弱くて、時間がかかるのかも知れませんね。
うちの子は完母ですが、一ヶ月検診で出生体重から1.7キロ増えてました!
平均より増えすぎだけど、別に心配ないと先生に言われました。
この頃は増えない方が心配ですとも言われました。
母乳は赤ちゃんが飲むとそれに合わせて出る量が増えるらしいので、心配無いのではとおもいます。
-
ゴリコ
すみません1.7キロでなくて、1.5キロの間違いです。
- 7月25日
はじめてのママリ
書くのを忘れてました💦
3252㌘です。まだ大丈夫ですかね?
ほとんどミルクは飲ませてません❗
母乳が本当に間に合わなくなったら…と考えています(>_<)