※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
お仕事

子育てが落ち着いたらネイルの専門学校に通い、低価格の自宅サロンを開きたいです。経験者のお話を聞きたいです。

子供がもう少し大きくなって子育てが落ち着いてきたらネイルの専門学校に通いたいなーと考えています✨
低価格の自宅サロンを開いてみたいです😊
簡単な事ではないと思いますが、子育て中のママさんでネイルの専門学校に通っている方や、通っていた方いらっしゃいますか?👀
お話お聞きしたいです☺️

コメント

deleted user

専門通ってました(^_^)

  • AI

    AI

    お返事ありがとうございます♥
    がっつり通ってましたか?
    それとも週何回とかで通ってましたか?
    学費なども教えていただけると嬉しいです😭💗

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    通信ではないので毎日登校
    してましたよ(^_^)
    トータルだったので他にエステ
    メイク、着付けなどもあったので
    ネイルだけだと教材費込みで
    20少しで試験があれば試験代、
    テストのモデル代も別途で
    かかってました😰

    • 7月26日
  • AI

    AI

    詳しくありがとうございます❤️
    ネイルだけの学校に通いたいと思っています!
    約1年間通うみたいなのですが、技術など身につけて自宅サロンをすぐ開くのは厳しいでしょうか?😩

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自宅サロン開かれるのであれば
    ジェル、衛生管理、認定講師レベル
    までの資格があればがっつり
    稼げますし集客率もありますよ😌

    • 7月27日
らちこ

美容学校ですが通っていて
ネイルの検定もとりました!

  • AI

    AI

    お返事ありがとうございます☺️
    がっつり通ってましたか?
    それとも週何回とかで通ってましたか?
    だいたい1年間くらいでしょうか?😭
    調べても、スクールによって違うみたいで💦

    • 7月26日
  • らちこ

    らちこ


    私は毎日通いました〜!
    美容師免許も込みだったので2年間でした!

    • 7月27日
  • AI

    AI

    そうなんですね!😊
    私はネイルだけの学校に通いたいと思っているのですが、約1年間通ってすぐに自宅サロンを開くのは技術的に厳しいでしょうか?😭

    • 7月27日
  • らちこ

    らちこ


    経験を沢山積んで技術が追いついて入れば問題ないと思いますが、一年ですぐというのは技術も経験も未熟なのでそれで開業するのは色々とマイナスになると思います。
    どこかのサロンに勤めてからの方がいいと思います!

    • 7月27日