※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかぶん
妊活

基礎体温の継続について相談です。治療中の方、病院通いとの両立についてアドバイスをお願いします。

基礎体温、はかるのやめちゃおっかなーと迷っています(`・Θ・´)
病院で卵胞チェックしてるので排卵日の目安に使ってないし…生理予定日付近に下がった体温を見てガックリするのもなんだか疲れてしまいました(*´Д`*)ノ

治療中の皆さん、基礎体温は続けてますか??

病院行ってても基礎体温をはかりつづけることのいいところ・悪いところ教えてください(^^)

コメント

みみこ99

ありだと思います、私は辞めてました。(・ω・)ノ

  • ゆかぶん

    ゆかぶん

    コメントありがとうございます!
    ありですよね(^^)
    基礎体温やめてから授かったよ〜って話を聞くと、んならやめちゃおっかなって考えが浮かびました^o^

    • 7月20日
  • みみこ99

    みみこ99

    私は不妊治療へはかよってはいませんでしたが、1度クロミッドで排卵誘発をしタイミングをとりましたが撃沈(。-_-。)

    基礎体温を毎日はかり、生理予定日一週間前か、フライングフライングフライングf^_^;
    月に妊娠検査薬を何本も消費する生活でしたが疲れました・・

    基礎体温を辞め、アプリの生理記録と排卵予測だけつけ

    ショウキT1とゆうたんぽぽ茶をネットで見つけ、偶然かたまたまかはわかりませんが
    ショウキT1を飲み始めて4ヶ月目に陽性を見れ今に至ります

    1人目を産んで8年できなかったので、基礎体温の呪縛、力を抜いて諦めたから、ショウキT1を飲んだからかはわかりませんがw

    • 7月20日
  • ゆかぶん

    ゆかぶん

    基礎体温の呪縛

    これ本当そうですよね(^_^;)
    クロミッドは今3回目です。
    明日卵胞チェックに行くので、先生に計らなくてもいいか聞いてみようと思います(^^)
    ショウキT1めちゃめちゃ気になるので、ちょいとネット検索してきます!
    8年越しの妊娠本当によかったですね(^^)お腹の赤ちゃんがすくすく元気に育ちますように^o^

    • 7月20日
茶色のバスクラ吹き

私も、3、4ヶ月基礎体温つけてから、不妊外来かかりそこから1年近く通いました。
主にタイミング法と、黄体ホルモン注射をしていましたが、授からず。
そもそも、体温もガタガタで何の目安にもならなかったし💦

で、その後長い風邪を引き、ずーっと体温高めだし、その後、食欲不振が数ヶ月続いたので、どーせこんな時期に計っても無駄だろう!不妊外来も無駄だし~。と自己休診しちゃいました。

そしたら、その間に授かっちゃいました♡

基礎体温つけたり、タイミングー!!!って頑張っていたことが何よりのストレスで、ダメだったみたいです。

まぁ、夫も私も『いつの子だー??』って笑いましたが・・・

そんな、不思議なタイミングにやってきた我が子も5ヶ月。
私の胸の上でスヤスヤ眠っています♡

なので、しんどかったら、一端辞めてみていいと思いますよ♪

基礎体温計るのってメチャクチャめんどくさいですよね~

  • ゆかぶん

    ゆかぶん

    コメントありがとうございます!なんだか私の状況と似ています!
    黄体ホルモンの値がちょっと低くてデュファストンを4周期飲んでいるのですが、2回目からどうにも体調が悪くて(^_^;)
    前回はデュファストン飲んでる最中に薬疹が出てしまい、薬が原因かどうか血液検査の結果待ちなのですが、しばらくお薬はやめようかと思っている所です。
    まるっきり治療をお休みする勇気がないので卵胞チェックには行こうと思ってますが、ある程度気を抜くことも必要かな〜って思い始めました^o^
    胸の上でスヤスヤ眠る赤ちゃん、いいなぁ〜可愛いんだろうなぁ〜(^^)
    知らずにストレスになってるかもしれないので、明日先生に相談してみようと思います!

    • 7月20日
0801

不妊治療、2年半くらいしましたが、基礎体温ほぼ計らなかったです‼︎
内診で排卵見てもらうし、検温中寝落ちもしばしば(;゚∀゚)
あと、生理前に体温が下がると、朝からがっくりきちゃって1日のモチベーションが上がらなくて。

先生には、苦笑いされましたが、わたし体温測りません宣言をしてましたー笑

  • ゆかぶん

    ゆかぶん

    コメントありがとうございます!
    まさに仰る通りなんです!
    卵胞チェックしてるので基礎体温で排卵予測してないんですよね〜。
    生理予定日付近で体温下がると、いやいやこれは寝不足だから…と言い聞かせて二度寝して測り直したり笑
    やってること思い出すと笑えてきます(゚∀゚)
    明日卵胞チェックに行くので先生に相談してみようと思います!
    今35週なんですね〜(^^)暑い季節にお腹が大きいと大変だと思いますが、あともう少し妊婦さん生活楽しんでくださいね^o^
    そして安産で元気な赤ちゃんが産まれますように(^^)

    • 7月20日
  • 0801

    0801

    ありがとうございます♡
    ゆかぶんさんの元に、ベビーがやってきてくれますよう、妊娠菌送ります‼︎
    (σ*'3`)σ
    わたしはタイミング・人工授精にトライしたけどできなくて、もういいやって通院やめて、テキトータイミングしてたら授かりました(^^)
    わたしの場合は、治療のストレスが少なからず影響してたんだなって思いました(´ー`)

    • 7月20日