
コメント

退会ユーザー
わかります。ウチは時短使わせてもらえないし早出残業普通に入れられます…
休日も勉強会とかで家にいないしGWや盆・正月も仕事が入り子供達に「旅行とかウチは行かないの?」と言われてしまったことがありホント心苦しいです(涙)

yuco
両立難しいですよね😂💦💦
私も最近寝かしつけの時間で悩んでます😭なるべく早く寝かせたいので仕事帰ってきてからがほんとに戦いです(笑)
-
みーゆりゅー
寝かしつけ本当はもっと早く寝かせてあげたいのに今が精一杯。わたしも悩んでいます。
- 7月25日

さくちゃん
難しいですよね(´>_<`)
我が家も共働きが始まってからは
てんやわんやしてます〜( ´•ω•` )
時短なし、GW、お盆、祝日休みなし!
正月は2日だけ!
今は保育園が休みになってしまえば
仕方ないのでお休みもらえてますが
息子がじいじと1日お留守番
できるようになればおそらく
預けて出勤します( ´•ω•` )
せめて早く寝てくれれば楽ですが
どんどん体力ついてきて
2時間お昼寝して帰ってくるし
ほんと寝ません!笑
-
みーゆりゅー
周りの協力も必須ですね!
我が家は親は頼れませんが、職場はその辺は一応理解あるので、それだけは救いです。- 7月25日

ゆい
うちは一応定時なので
保育園に7時に預けて
17時半に迎えにいく生活を
しています。
旦那は忙しいので
私一人で家のこともするので
しんどいです( ;∀;)
-
みーゆりゅー
主人のサポートがもっとあれば、日々全然違うのに…と思います。ワンオペ育児、毎日がしんどいです。
- 7月25日
みーゆりゅー
早出残業もされているなんて、大変だけどすごいなーと思いました 。
私なんか弱音でしかないです。皆色々な思いを抱えているんですよね。