※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

エルゴの360を検討中ですが、前向きが必要か迷っています。360を使っている方、前向きを使っていますか?前向きがなくてもスタンダードで充分だと思いますか?

だっこ紐のことでお伺いしたいです!
エルゴの360(前向き抱きできるタイプ)の購入を検討しています。
でも比較的最近360が出ていることを考えると、前向きがなくてもスタンダードで事足りるかな?と思えてきました(^^;)

義母が買ってくれる予定なので、予算は大丈夫なんですが、あんまり前向きを使わない(使わなくても充分)なのであれば余計な出費は控えてもらいたいなと思うので。。

実際に360をお使いの方、前向きで使っていますか?
またスタンダードをお使いの方で前向きできたらよかったなーと思われたときありますか?

お手数ですが教えていただけると幸いです!よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私も昨日エルゴの抱っこひも買いました!(^_^)周りに聞くと前向きは使わないといってたので安いの買いました(>_<)

あや

早速ご回答ありがとうございます!
使わない方多いんですね!
参考にさせていただきます☆

~R*r*A~

こんばんは(^-^)
360使っています♪
まだ前向きで使えないので質問のお答えにはならないかもしれませんが…

新生児~5ヶ月の今まで使っての感想になりますが、今後前向きだっこはよほどのことがないと使わないかな~といったところです(;・ω・)
練習するのもスボラな私には手間なので…笑

360は首の支えがしっかりしているのが気に入っています(^-^)
しっかり首もとを支えてくれるので、首かすわるかすわらないかぐらいのときでも安心して使えました!

不満点は腰ベルト!
これほんとにめっちゃ不満です!
腰一周より長く、すんごいマジックテープで留めるので、外すときにベリベリペリベリ!とすんごい音がします(´д`|||)
寝た子も起こす勢いです!
人が振り返ります笑

それがなければすごーくお気に入りのアイテムになっていたのですが…

それらを踏まえての私の意見ですが、出費を控えたいのであれば、360でなくとも良いかもしれません(^-^)

長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです(*´ω`*)

あや

詳しい情報ほんとありがたいです!ありがとうございます!

前向きできるか以外に、首もとの支え具合が違うという点もあるんですね!勉強になります!

すみませんちょっと質問ですが、腰ベルトのベリベリ音は360に限ったことですか?それともエルゴ全部にいえることなんですかね?

ご回答に質問返しですみません(-.-;)

~R*r*A~

いえいえ、参考になったのであれば嬉しいです(*´ω`*)

べりべり音はおそらく360のみかと!
周りのかたのエルゴはカチッとはめこむだけのシンプルなものですから(^-^)

ベビーザらスやイオン、赤ちゃん本舗なら試着できるかもしれませんよ!
私の行っている店舗にはズラッとエルゴが並んでいてつけ心地を試せるコーナーがあります(^_^)

私はめんどくさがってしなかったことを猛烈に後悔しました(;o;)
お近くにあれば一度見に行かれてみてはいかがでしょう♪
イメージが湧きやすくなるかもしれませんよ(*´ω`*)

ekka☆'*;

こんばんは。
私はエルゴではないですが、息子は前向きだっこ好きでよく使っています❤
その機能が欲しいために抱っこ紐買い足したくらいです。

あや

再度ご回答ありがとうございます!

なるほど、そういう違いもあるんですね!
私はエルゴなら全部一緒かと思ってたのでめちゃ参考になります〜!

私もめんどくさがりで(-.-;)試着無しでいいかなーと思ってたのですが、考え改めました!近所に試着に行こうと思います(`・ω・´)ゞ

ご丁寧なご回答、ありがとうございました☆m(__)m

あや

ご回答ありがとうございます!
前向きが好きなんですね!やっぱり視界が変わるのが楽しいんですかね。景色を楽しむ赤ちゃん…想像しただけで可愛い(ノ´∀`*)笑

参考にさせていただきます☆

ひよこ

普段は前向きは使いませんが、
あって損はないかと思います◡̈♥︎

今度、水族館に行く予定なのですが、そのような刺激的な場所では前向きにしようかなと考えてます!

腰のベリベリベリは5ヶ月くらいまで息子もビクって反応してたし、私自身もうるさいなぁと思ってました💦
ここだけは嫌な部分ですね(˃⌑︎˂)
でも、ママの腰の負担が少ないのとテープ全体とカチッと部分のダブルで安定感と安全性は高いなと思います✨

今は息子も慣れたのかベリベリベリでビクってのは無くなりました!音がなるので見てはいますが◡̈♥︎

首の支えがしっかりしてる所、プラス他のエルゴと違う部分はお尻の所です✨
きれいなアーチが形状されてるので、お尻がスッポリはまって安定感あります。
私がエルゴ360を選んだ理由がこのお尻の部分です◡̈♥︎

もし、比較できる店舗があれば見てみて下さい!

まだ首が座ってない頃はインサート付けなきゃいけなくてそれが面倒だったのであまりエルゴの登場はなかったですが、首座ってからは大活躍してます(♡∀♡)

あや

とっても分かりやすいご回答ありがとうございます!
確かに水族館なんかは前向きが生かされそうですね!子供の感性も養われそう!いっぱい楽しんできてくださいね〜♡

腰の負担が少ないんですね!私、腰が弱いのでその情報ありがたいです(^^)

私も実際使うのは首が座ってからかなーと思ってます。

貴重な経験談ありがとうございます!とっても参考になりました♡