
コメント

Haru
え〜、無理しない方がいいですよ!
妊婦さんは車に乗ってるとお腹が頻繁に張るし、トイレ行きたくなるし、辛いことしかないです!近かったらいいけど、遠いから今回は行かなくて仕方がないと思いますよ!私やったら絶対行きません😊体調のことで今回行けなくて理解してもらわないとおかしいと思います😅

Alala
行かないですね、絶対。。
無理しないでください。
移動が大丈夫かどうかじゃなくて、異変があった時に慣れないところにいるのは避けたいので、なるべく遠出はやめますね。
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
早産の人もいるし不安です。
暑い時に御墓参りもツラそうだし💦
何か言い訳を考えてみます!- 7月25日
-
Alala
言い訳というか、安全を重視するというのが理由なので充分と思いますが、、
義母さんは置いといて、
旦那さんも全く理解がないんですか?- 7月25日
-
ネコ
先生が移動は問題ないと言うのを旦那も聞いているので理解が無いっていうよりも先生が大丈夫って言ってるから大丈夫と思っています(´・ω・`)
- 7月25日
-
Alala
なるほど、確かに先生は移動の負担は大丈夫と言ってくれると思いますが、その先のお盆中の活動や墓参り他、どんな環境かわからないところまで大丈夫とは言わないと思いますよ。
言えるわけもないので。
母体と赤ちゃんの健康を守るのは親の務めであって、医者が責任取れる訳でもありませんから、生まれるまでの数週間程度、命のために大人しくする、そこに理由を求めるということがおかしいと気づいて欲しいですね。
「今回が最後じゃないんだし今は安静にしておきたい。不測の事態で大変な思いをするのは私だし、それは絶対避けたいし、まして後悔するようなことになったらあり得ないので今回はやめておく。」
それで旦那さんから電話で義母さんに言ってもらいますね。
そのあとネコさんからも生まれたら伺いますすみませんと一言入れる感じですね。- 7月25日
-
ネコ
参考にさせて頂きます(*^^*)
ありがとうございます!- 7月25日

あya
お腹も大きいと長時間同じ体勢もしんどいですよね>_<
9ヶ月で何が起こるかわからないし…
嘘も方便ですよ!
お医者さんに長距離はやめた方がいいって言われたって言ってみてはどうですか^_^?
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
いろいろと不安です💦
実は先生に止めてもらえるとばかり思っていたので、旦那と一緒に健診に行った時に先生に相談をしたので、旦那に先生の発言を聞かれてしまいました(´・ω・`)- 7月25日
-
あya
それではドクターストップの話は無理ですね(тωт。`)
ネットでいろいろ調べたら心配で…とか?なんとか行かない方向にもっていきたいですね>_<- 7月25日
-
ネコ
他の方が車は逆子になりやすいらしいと教えて下さったので、それで何とかならないか頑張ってみます(*´∀`)
最近、やっと逆子がなおったばかりなのでまた逆子になったら困るので💦- 7月25日
-
あya
そんなこともあるんですね!
せっかくなおったのに戻ってしまっては大変ですよね>_<説得頑張ってください!!- 7月25日
-
ネコ
ありがとうございます(*^^*)
頑張ります!- 7月25日

マロン
4時間は遠いですね!
義理の実家は車で1時間くらいの距離ですが、妊娠9ヶ月の時には医者から市内にいてねと言われたって嘘ついて行きませんでしたよ(>_<)
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
旦那に先生の発言を聞かれてしまったので、「移動、問題なくて良かったね(*^^*)」と言われてしまい嘘もつけない状況です💦- 7月25日

ふみ
え…
その時期にその距離の居所は無理しない方が良いですよ!
そりゃ、行くに越した事ないですが大切な命を育ててる人に無理させてまで帰省させるのはどうかと思います…
だったら、車では無くて新幹線や飛行機代ぐらい出して帰省させてくれる器量ないのですかね?🤔
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
私たちが住んでいる県から旦那の実家の県まで飛行機は飛んでいなくて、新幹線も通っていません💦
車しか移動手段がない状況です(´・ω・`)- 7月25日
-
ふみ
お返事ありがとうございます😊
その状況なら帰省しなくて良いですよ😢
義母もご主人も、妊娠して何事も無く生まれてくるのが当たり前と言う考えだからこの状況でも帰省して当たり前って考えなんですかね…
誰の孫、子どもを命懸けでお腹の中で育ててるんだよ?
って思っちゃいますよね😤
片道4時間は問題ありですよ…
先生こっちの気持ち察して〜って心で叫んでしまいますね😣- 7月25日
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
1人目を妊娠中にマタニティーヨガやマタニティービクスをやっていたせいで旦那に妊娠中って意外と大丈夫と思わせてしまったようでお盆に帰省がツラいと言ったら「前の妊娠中はもっと動いてたじゃん」って言われてしまいました💦
本当に先生〜!止めて〜!!って心で叫びました(;ω;)- 7月25日
-
ふみ
いやいや、1人目と2人目じゃ状況違うし、妊娠の度に体調って本当に変わるので勘違いしないでもらいたいですよね😑
先生マジで空気読まなすぎ!
次の検診いつですか?
その時に、先生に理由話して帰省するの禁止令出してもらえないですかね?- 7月25日
-
ネコ
本当にそうですよね!!
子どもを育てながらの妊娠は体力の消耗が激しい💦
次の健診は帰省予定の3日前ぐらいです!
改めて先生に相談したいけど、旦那も一緒に行く予定なので直前に帰省OKのお墨付きを貰わないか恐怖で相談できない(;ω;)- 7月25日

退会ユーザー
まだ9ヶ月とはいえ、長時間車は辛いですよね💦トイレも近いし、酔いやすいし、義実家に着いてもなかなか横になれないし💦 私は1時間車に揺られる事も本当に辛くてその頃は移動はなるべく控えてました!
車は逆子になりやすいらしいですから
無理はなさらぬよう!💦
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
妊娠中とはいえ、嫁の立場で何もしない訳にもいかないし、親戚も集まるし疲れそうです(´・ω・`)
車は逆子になりやすいんですか!?
やっと最近、逆子がなおったばかりなのに、また逆子になったら困ります!!
それを理由に拒否してみようかなぁ✨- 7月25日
-
退会ユーザー
私の周りでも普段車に乗る友人はみな逆子になってました💦車の振動が良くないみたいです!
万が一を考えてご主人にもご相談してみてください💦- 7月25日
-
ネコ
そうなんですね💦
ありがとうございます!
相談してみます(*^^*)- 7月25日

あーたん
私は車で30分くらいのところに義実家ありますがお盆行かないです!
旦那も面倒だから(板挟みになるのが)行きたくないみたいなので!
それに私が嫌なら無理して行かなくていいよって言ってくれるので☺
自分の実家に旦那と行く予定です!
妊婦のときくらい甘えてもいいかと!
子供産まれたらこっちが嫌でも孫の顔見たがって来ると思うので😅
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
素敵な旦那様ですね✨
確かに産まれたら嫌でも来ますね。
すごい迷惑なタイミングで来ました💦
無理して会いに行かなくても良いですね!!- 7月25日

A
直前に最近お腹張ったりするし9ヶ月だと
やっぱり怖いから今回は見送ってもいいかな?って聞いてみるのが一番だと思います。
家に行ったら動かないわけにもいかないし
子供生まれたらその時にきちんと行きたい……。など伝えるといいかもしれないですね!(=_=)
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
急な体調の変化を訴える作戦良いですね✨
お盆に親戚が集まる時に休める訳がないので、何とか行かなくて大丈夫なようにしたいです(´・ω・`)- 7月25日
-
A
旦那さん側はあまり動かなくてもいいかもですが妊婦にどこまで理解があるかわからないし切迫でもないし……ならもう、お腹張ってるアピールをするか……ですかね。ただあまり直近すぎると向こうも準備があると思うのでもう今月中に4時間はキツイなどと言って行くのを辞めれれば理想ですね……
- 7月25日
-
ネコ
そうなんですよね!
男たちは呑気にみんなでテレビ見てます( *`ω´)
確かに行かないなら早めに言う方がお互いの為に良いですよね💦
近々、旦那に相談してみます(*^^*)
もしもの時はお腹張ってるアピールします!!- 7月25日

いろは
えー💧行かないでいいですよ(´・ω・`)
そんな4時間もかかるのに……
もう全然体調理由にしていいですよ!4時間は今でも疲れます(実家が片道4時間なんで)
だから、疲れるし嘘いったってわからないと思うから、無理だといっていいと思います( ᐛ )و
あたしなんか、距離置いてるから娘が2ヵ月の時から会ってないし行かないしで平和です♡
今年も行かないし、今後も行きません♡実家でのんびりします(ෆ`꒳´ෆ)
-
ネコ
ありがとうございます(;ω;)
私の周りでは誰も長距離移動を心配してくれたり、止めてくれる人がいないので私がわがままなだけなのかと思っちゃってました💦
1年以上義理実家に行っていないんですか!?
なんと羨ましい✨- 7月26日
-
いろは
誰もしてくれないなんて悲しい😭
みんな妊婦で長時間移動がきついって解ってくれてないんですね(´・ω・`)
移動も、自己責任なんでいいですよ!とか悪いですよ!ってハッキリ言えないらしいです(あたしが妊娠7ヵ月だか8ヵ月頃に新婚旅行いった時に言われました💧)
行ってませんよ♡♡
まあ産後色々ありまして💧(簡単に言うと、義親の孫フィーバーだったり慣れない育児で鬱になり、SOS出してもなかなか動かない旦那に訴えたりしたら、何故か喧嘩や修羅場になり、ストレスで体調がおかしくなり高熱出して吐きました……その時ようやく理解、味方になってくれたという過去がwww)
連絡も絶ちましたし、家には絶対来ないでっていって貰っているからほんとに気が楽です( *¯ㅿ¯*)- 7月26日
-
ネコ
ママ友にも相談してみたんですが、大丈夫じゃない?って感じで💦
今朝も旦那に相談したら「毎週末、結構移動多いけどね」って言われました(;ω;)
いろいろと話をして結果的には行かなくて済みそうです✨
孫フィーバーツラいですよね!!
産まれたらうちも来ないでほしい💦
旦那様も今は味方になってくれているようで羨ましい限りです!- 7月26日
ネコ
そうですよね!!
長距離の移動を心配してくれる人がいないので、私の感覚がおかしいのかと思っちゃいました💦
ありがとうございます(;ω;)