※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

赤ちゃんをあやした後にふらつくのはやりすぎでしょうか?笑っている時は大丈夫だけど、置くと目が回ったようにふらつくことがあります。気になります。他の方はどの程度の強さであやしているのでしょうか?

あやした後床に置いたときに赤ちゃんがふらつくのは、やりすぎですかね?💦
あやしている時は笑っていますが、置くと目が回った時みたいにふらついてしまうときがあります。
数秒経てばいつも通りになりますが、ふと気になってしまって…
あやし方は脇に手をいれてすこし早めにくるくる回したり、横抱きで大きく揺らしたりしてます。
みなさんどの程度の強さであやしてるんでしょうか?
教えてください!

コメント

すーい

ちょっと目が回るようなのは避けます💧大人でも具合悪くなるのに1歳にならない子供にやるのは脳みそ揺れすぎるかと…

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦脳みそが揺れてるかもしれないですし、今後はやめようと思います!

    • 7月25日
あむ

それくらいやってましたよ〜✨
目は回ってましたが機嫌はよかったです✨
検診でもそれくらいはいいよ〜って言われました✨
一番だめなのは頭だけ揺さぶることらしいですよ💧

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます!
    なぜか機嫌よくなりますよね😃
    やるともっとやってと要求してくるので、こどもは喜んでるものかと💦
    検診ではそう仰ってたんですね!
    いろんな意見がありますね…🤔
    私も市の保健師さんなどに聞いてみようと思います!

    • 7月25日
  • あむ

    あむ

    喜びますよね〜✨
    でも親も2回目は辛いんですよね( 笑 )
    体力的に💧

    • 7月25日
  • たまご

    たまご

    ほんの数秒やっただけで結構しんどいですよね😂
    子供と遊ぶのって本当に体力がいりますよねー😵これから大きくなったら恐ろしいです笑

    • 7月25日
  • あむ

    あむ

    今2歳で14㌔の息子は
    お腹大きいのに背中にびったり捕まってお馬さんさせます( 笑 )
    色々大変ですががんばりましょうね〜( *´•ω•`*)/

    • 7月25日
deleted user

目が回る程はやり過ぎだと思いますよ…💦
さすがに怖くてやったことないです。
身体に害はないかもしれないけど大人でも目が回って良い気はしませんしね😅

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます!
    笑ってるからいいものかと思ってました💦何かあったら困りますし、今後は控えようと思います(*_*)

    • 7月25日
フリード

うちの旦那、布団の上で転がすって遊びしてたら子どもが吐きました(笑)

回すのってめっちゃ喜びますよね✨