
コメント

アンブレラ
短時間で2.3万円でした。
いま下の子の育休中ですが来年5月からは2人預けるので3.6万円になる予定です💨
ちなみにわたしはパートです💦
保育料に半分くらい持ってかれます💦

☆豆腐メンタル☆
今は7万ですが、9月の改定で2万ほどになる予定です。7万だとパート代がほとんど残りません。
-
A✴︎
ありがとうございます!
改定で2万ってすごくないですか??(*^^*)- 8月4日

はーにゃん
保育料高いですよね😭
うちの方は収入に応じてですが未満児は5万ちょっとするので、託児所にお願いすることにしました💦
-
A✴︎
ありがとうございます!
本当に高くてびっくりしてます(T_T)
働きたくないです(T_T)- 8月4日

おーいお茶
今は2万8千円くらいです。9月から上がるかもです。
-
A✴︎
ありがとうございます!
9月からあがるんですか?(T_T)いやですね(T_T)- 8月4日

はなめがね
保育園いれてから半年は育休中の金額なので、半年以降が復帰して給料もらうようになってからの保育料に変わると聞き、更に高くなるのかなと震えてます(^_^;)
今は3万5千円です!
-
A✴︎
ありがとうございます!
うちも育休明けたら一番上の保育料になるみたいで(T_T)復帰したくないです(T_T)- 8月4日

あ や ぽ ん
うちの子は今月から保育園
入れましたが
保育料ほんとに高いですよね!💦
わたしも最近そのことで
なんのために働いてるのか
悩んでました😭
うちは4万ちょっとです!
2人目が今年の12月末に産まれる
予定なので産休入れば時短で
預けるようになるため少しは
減額されますが
それでも悩みは晴れません😥
-
A✴︎
ありがとうございます!本当になんのために働くのやら(T_T)
- 8月4日

退会ユーザー
今は75000円弱です。
世帯収入と地域で差が大きいですよね。もしど田舎の実家で同じ収入だったら今より2万は安いです。
-
A✴︎
ありがとうございます!
うちも高いです・・。働きたくないです〜(T_T)- 8月4日
-
退会ユーザー
どういう形で仕事されるかわならないですが、パートだと保育料で消えると聞きますが、正社員フルタイムや時短なら半分以上残りますよ。
- 8月4日

ぐでまま
2歳児、標準時間認定で4万ちょいです。
未満児さんは保育料高いですよね💦
-
A✴︎
ありがとうございます!
高すぎてびっくりしているところです(T_T)- 8月4日
A✴︎
ありがとうございます!
もってかれますよね(T_T)もう育休明け働きたくないです(T_T)