※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃず
子育て・グッズ

9ヶ月半の娘が離乳食を食べなくなり、離乳食を休んでいます。噛む練習ができないことに悩んでいます。同じ経験をした方がいるか相談したいです。

いつもコメントくださる方
ありがとうございます!!(ˊᵕˋ*)

9ヶ月半の娘が
先週の日曜日から
離乳食食べなくなり、
2.3日頑張ってみましたが
好きなうどんすら食べなくなり
離乳食を一旦辞めようって決め
今は母乳と私がご飯食べてる時
興味持ったらコメ粒あげたり
してます。

1ヶ月ぐらい離乳食をやめようかな
って考えていてただ調べると
噛むこととか覚えず
顎も鍛えられない
と書いてありどうすればいいのかな
と壁にぶち当たってます(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨

一度はこんな食べない時期も
みなさんあるんでしょうか?(´ᐞ`)

ヨーグルトゼリーなど
柔らかいものばかりで(ˊᵕˋ;)

体格は72cm10.5㌔
といいので離乳食休んだっていいよ
っては言われます(´ー`)

コメント

momo

むすこも食べムラがあって、食べたり食べなかったりです⸌◦̈⃝⸍
食べないときは何しても食べないので、ほしくないんだね〜じゃあ食べなくてもいいよ☺︎って感じでおやすみする日もあります◡̈⋆

これぐらいの時期の離乳食は、いつかおっぱいをやめてごはんを食べるようになるときの練習なので、深く考えなくてもいいとききました♡
いつかは必ず食べるときがきます☺︎

体重も増えているようなら心配ないと思いますよ♡

一気に暑いので赤ちゃんも夏バテ気味なのかもしれないですね⸌◦̈⃝⸍

お互い気長にがんばりましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)

  • ちぃず

    ちぃず

    こんなに拒否したことがなく
    食べムラすごいなって
    心配になっちゃい(ˊᵕˋ;)

    ありがとうございます♪♪

    • 7月20日
かんちゃんmama

私の娘も離乳食食い付きが悪くて
1回自分の手作りの味が飽きたのかな?って思ってBFを試しにあげて
食べてくれて最近手作りとFBを交互にあげてます💦💦
それでもダメな時はミルクだけにしてみたり食べる時間を変えたり
探り探りな感じでやってます😄💦

参考になるかわかりませんが
お互いに神経質なりすぎないように
頑張りましょーね😣💨

  • ちぃず

    ちぃず

    ベビーフードも手作りも手づかみできるのもやってみましたが、全てダメで心折れてます笑
    諦めずのんびりやってみたいと思います(´ー`)❤︎

    ありがとうございます♪♪

    • 7月20日