
コメント

けろっぴ☻
介護士してますよ〜!

PMan🐶
経理事務やってます〜(^-^)
資格なく入りましたが、勤めてから簿記とったりしました✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
経理事務…
パソコンすっごい苦手なんですけど
やっぱ厳しいですよね( ˙-˙ )笑- 7月25日

♥♥♥
エステしてます😉🎶
私もなにも資格持ってなく、
エステは資格必要ないので
普通に仕事してます😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
資格なくてもいいんですか!
エステってなんか
かっこいいイメージです☺️💕- 7月25日

うにこ
保育士しています。
うちの園は無資格の方が1人パートで勤めていらっしゃいますよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
無資格でも働けるんですね!
差し支えなければお給料とか
教えていただけませんか?- 7月25日
-
うにこ
給料は正直他職種に比べると低めかと😭
パートの時給はどの地区も1000円いくかいかないか程度かな?
子ども関係なので、病気や健診で休むことに理解がある所が多いのは利点かと思います。- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
でも理解があるのはだいぶ
メリットですよね\(^^)/
働きやすさ大事です😌- 7月25日

まーたん⭐️
銀行の窓口です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
社員さんですか?
銀行大変そうですね😱- 7月25日

⊂((・⊥・))⊃
私も無資格でパートですが、ベッドメイクの仕事してます♩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
ホテルとかのですか?
差し支えなければお給料とか
教えていただけませんか?- 7月25日
-
⊂((・⊥・))⊃
そうですホテルです!
交通費込みで手取り8万弱です- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
接客ばっかやってきたので
新鮮で興味あります( ˆ࿀ˆ )- 7月25日
-
⊂((・⊥・))⊃
私も妊娠前は接客でした\(^o^)/
結構体力使いますが、暇な時間はないし時間経つのも早いし仕事は1人で部屋を作るので気使わないし体力さえあれば誰でもできるのでいいですよ〜/- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
人と関わらない仕事したいな
って思ってたので良さそうです。笑
ベッドメイキングの求人って
見たことないけど探してみます😳💡- 7月25日

きなこ
いずれ保育園に預けて働く←これは正社員(正規雇用)でという事でしょうか?
ご年齢とお住まいの地域にもよるかと思いますが、正規雇用の職務経歴が無いとなると…就職活動厳しくなるかもしれませんね、小さいお子さんもいらっしゃいますし。
そして、待機児童が多い地域の場合は育休中で復帰するお母さん優先ですから、働いていないとそもそも保育園に入れない可能性も高いです。
求職中の点数で入園出来る地域だと良いですね…!
そんな私は転職支援サイトの運営会社で営業事務をしています。
転職(就活)って大変ですよ…まだまだ世の中ママさんに優しくないので。泣
良い条件のお仕事が見つかるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
正社員になるかまだ決めてなくて…
なった方がいいのかな、とは
思ってるんですが( ´•௰• ` )
正社員の経験がないので怖くて。笑
待機児童は確かないと思うんですが
やはり子連れで経験がないと
難しいですよね…
働きだすまでまだ時間あるので
しっかり探してみます😌💡- 7月25日

ニャン吉
アパレル店員、披露宴専用のコンパニオン、販売、接客
人と話すが好きですが、小さな子がいるからと、事務に転職。
上司と先輩とデスク真向かいで延々、パソコン💻
1年経ちますが、疲れます。
お茶くみもあります。
接客は不規則なので、全員でご飯って事もないし、みんな休みも休憩も不規則。
真向かいで延々仕事する訳でないので、気が楽。
上司やマネージャーきたら、お茶は入れても毎日ではないし。
やっぱ、自分の言葉で話せる接客がいいです。
クレームもありますが、ありがとうの一言で元気にもなるし、頑張れるからです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
事務候補にいれてるんですけど
パソコンできないんですよね…泣
披露宴のコンパニオンって
どんなお仕事ですか😳??- 7月25日

らちこ
美容師しています^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
美容師さんですか!
夜遅くまで、ってイメージですけど
お子さんは保育園ですか☺️?- 7月26日
-
らちこ
まだ月齢が浅いので義理母にみてもらってます。
出産後は自分のお客様の予約が入った時だけ行くか週に2日か3日フルタイムで9時から夜の10時くらいまでの間で出勤する日に予約を入れたりしてるので今は自由に働いてます☺️- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
みてくれる人いるんですね☺️
なら安心で働けますね( ˘ᵕ˘ )- 7月27日

Amy
幼稚園教諭です(*^^*)体力いりますが充実します!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
幼稚園の先生素敵ですね☺️
産休育休とってまた復帰されるのですか?- 7月26日
-
Amy
復帰する予定ではありますが、自分の子の子育てもあるのでパート復帰しようと考えています。担任は持てなさそうなので(^_^;)
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱり小さい子がいて
フルタイムで社員だと
難しいんですかね😓- 7月28日
-
Amy
幼稚園教諭は子どもが乳児のうちは正社員は難しいかと思います…。時間ピッタリに退社出来ないのと、持ち帰りの仕事があるからです。でも子どもが幼稚園に入れる年になったら正社員で復帰してる先輩はいましたよ!
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
持ち帰りのお仕事もあるんですか😳
お忙しいんですね…( ´•௰• ` )
Amyさん頑張ってください😣💓- 7月28日

ニャン吉
決められた日程と何時から入るとあらかじめ決められいまして、
遅刻は厳禁🚫
当日休みは禁止🚫
雇われてるとは言え、個人事業主みたいな物なので、時間厳守する、休まない等で仕事も増えます。
でも、1度私は身内の冠婚葬祭で当日休み1度しました💧
1度引き受けた仕事は、基本休めません。
私は副業としてしてたので、本業との兼ね合いもあり、1週間前に予定を貰い、入れる物だけ引き受けてました💧
仕事は結婚の披露宴の料理運び、ドリンクなどの給仕です。
一度は披露宴行った事あれば、料理運んだり、花嫁さん出てくる時のスポットライト(披露宴会場では、披露宴会場のスタッフがやる場合もあり)
なども担当します✨
-
はじめてのママリ🔰
自分の結婚式の時に
式場で働いてみたいと思ってました😌!
差し支えなければお給料とか
教えていただけませんか?- 7月26日

ニャン吉
コンパニオンは、人材派遣になるので、披露宴会場からコンパニオンの事業主に人の手配してから、それからの仕事になります。
人材派遣会社にもよりますが
私の場合は1500円。
交通費、ガソリン代込み。
人材派遣会社から派遣先の披露宴会場まで、遠いので車ある人は車で、中には乗合いお願いされる事もあります💦
-
はじめてのママリ🔰
1500円!
すごく遠くなければ
なかなか惹かれる値段ですね☺️💓
派遣探してみます( ˆ࿀ˆ )- 7月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🎶
介護士って資格いりますよね😳?
各々だとは思いますが
差し支えなければ
だいたいのお給料とか
教えてもらえませんか??
けろっぴ☻
私の所は何も資格なく入って、すぐの1ヶ月でヘルパー資格を取らせてくれました💡
その後、3年職場での経験を積んで介護福祉士等取りに行く感じです!
私の所は正社員で手取りが13万弱ですね!
夜勤をすれば数千円の手当てが着くのでもう少し貰えます👍✨
はじめてのママリ🔰
あとから資格とらせてくれたんですね!
介護士は需要ありそうなので
こっそり候補に入れてるんですけど
介護士してる友達みると
すごい大変そうで😱😱
大変じゃない仕事はないと思いますが…