
コメント

なつ
私もいつもは手作りですが、外出先などでは温めなくていいようにベビーフード使うことあります!
これをつかってます!
スプーンも入ってるのでいいですよ🙆

ショーコラ
だいたい和光堂かキューピーあげてます!
まだ6ヶ月なら食べてない食品もあると思うので、裏とにらめっこしながら、食べたことのある食品のみを使用してあるやつを持って行ってあげて下さい(´ω`)
-
mym
食べてないものが多すぎて、食べれるものが結構少なかったので、ベビーフードから食べさせようかとも思ってます😃💦
結構食品が混ざっているのが多いですよね😭😭- 7月25日

退会ユーザー
うちはまだペーストしか食べれないのでキューピーの瓶のやつ使ってます💡
お盆のためにお粥もキューピーのを買ってみたら、粒々があるからかあまり食べてくれませんでした💧
和光堂のお湯でふやかすやつは食べてくれましたが、すごいサラサラしてて本当にお粥なのかな?って感じでした😅
-
mym
そういうこともあるんですね!
色々試さないと駄目ですかね😧💦- 7月25日

退会ユーザー
お盆の頃なら7ヶ月からのを使えるのでバリエーション増えていいと思いますよ!
自分では作れないのを選ぶようにしてます。
キューピーは瓶なのであげやすいです。
パウチの方が色々あるので、ご実家なら食器貸してもらえばあげやすいかなと思います。
-
mym
パウチとか瓶とかって、1回で食べ切りですか🤔❓
パウチもキューピーのやつ使ってますか❓- 7月25日
-
退会ユーザー
一応一回で食べるくらいの量ですが、あんまり食べない子だと半分くらいかなと思います。
パウチは色々美味しそうなので選ぶのでメーカーではなく、見た目です(^_^;)- 7月25日
-
mym
瓶だと残っても蓋できるけど、パウチだと残ったら勿体ないですね😧💦
色々見てみます!ありがとうございます😶❤️- 7月25日

ℛ ♡...*゜
実家ではないですか?
私も夏に実家に帰るので、キッチン借りて作るつもりです。
新幹線の中では、和光堂のベビーフードあげます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤
-
mym
実家なんですが、作るってなると持っていくものが多すぎて邪魔になるので、ベビーフードのほうがいいかなって思いました😃❤
和光堂よさそうですね😆✨- 7月25日
-
ℛ ♡...*゜
持っていくもの何かありますか?🤔💦
すみません、うちも帰省のとき何か必要かなって気になってしまって( ; _ ; )- 7月25日
-
mym
着替え、オムツ、とか普段のお出かけに必要なものと
あとは、お風呂用品とかですかね??
他は私も分からないです😧💦何かありますかね🤔❓- 7月25日
-
ℛ ♡...*゜
あ、離乳食に必要なもので持っていくものってことかと思ってました💦
私はオムツは現地で用意してもらっておもちゃはレンタルするのでもう少し減りそうですが、お風呂の泡ポンプとか離乳食でいつも使ってるスプーン、爪切りとかは持っていきます😓- 7月25日
-
mym
あ、すいません(笑)
調理器具とか製氷器とかですかね🤔❓多分他にも色々ありそうですけど💦
あ、爪切りいりますね!😶❤️- 7月25日
-
ℛ ♡...*゜
製氷器必要ですね!!!
フォークとナイフがあれば作れそうなので何とかなるかもです(*_ _)
ブレンダーまだ必要でしたらベビーフードがいいかもですね(^^)
失礼しました(^^)- 7月25日
mym
それもいいかなと思ったんですが、
7ヶ月~しかなかったのでどうかなーと思ってて💦
今まだ5ヶ月くらいの柔らかさのものであげてるのでちょっと早い気がするんですが大丈夫ですかね🤔❓
なつ
あ、5ヵ月でしたね、すいません😩💦
ちなみにうちは11ヶ月のときに12ヵ月のあげたりしてましたが、大丈夫でした!
けど、5ヵ月なら難しいかもしれないです😕
よく見てなかったです、すいません😅💦
mym
帰省のときには7ヶ月になるんですが、
イマイチ離乳食の進め方も分かっていないので💦
柔らかさが大丈夫ならおすすめしてもらったものもあげてみたいです😶❤️
なつ
いつもあげてるのはもう形がしっかりしたものをあげてますが、ベビーフードは結構柔らかめだし小さめなので、なにも思わずあげてました💦
そんなに高くもないので、1度あけてみてもいいかもしれないですね!
mym
ちなみに、今
おかゆ、野菜、タンパク質をそれぞれであげてるんですが、
和光堂さんのやつはこれ一つだけでいいんですか😶❓
それだと結構楽そうですね😶❤️
なつ
うちはベビーフードあげる時はこれだけであげてましたよ😄🔅
最近暑いし、作ったやつ持ち歩くよりはこっちの方が良いと思うので楽ですね☺️
mym
セットになってるのもあるみたいなんですが、それは一つずつあげるんですか??
ただ、食べさせてない食品が多いので、
一度買って1さじだけ食べさせてってしないといけないですよね🤔❓
ちょっともったいなさすぎますよね😧💦😧💦
なつ
うちは初めてあげたのが10ヵ月で、なんとも言えないですが、箱に入ってるの全部あげてました!ごはんとおかずみたいな感じになってます!!
表に食品の所に使用してるアレルゲンを○×で表記してあるのでそれをみてあげてました!
野菜とかは気にしないであげてました😅
小さじでやるのは大変かもしれないです💦
mym
それだとやっぱりもう少し大きくなってからのほうがよさそうですね😃💦
お盆の帰省はキューピーの瓶のやつにして正月の帰省は教えてもらった和光堂のにしようと思います😶❤️
ありがとうございます❤
なつ
その方がいいかもしれないですね👍
お正月になったら大きくなってますもんね☺️
mym
そうですね😃
その頃にはアレルギーとかもはっきりしてくると思いますし😶❤️