 
      
      
    コメント
 
            E♡R♡mama
私なら職場に迷惑かけてしまうので働いてしばらくは諦めます💦
 
            *hayu*
迷惑極まりないけれど、パートならいいのでは?とも思います。
ただ、みみみさん自身が妊娠初期につわりなどで辛い上に慣れない業務を行うって結構辛い気がします。
- 
                                    みこみこ 十分人数足りててゆったり働いていいと言ってて、、、 
 職場の雰囲気に慣れてからの方がいいですかね✨💦- 7月25日
 
- 
                                    *hayu* ゆったりの基準がわからないですが… 
 結婚しているのであれば妊娠も考慮して考えてくれると思いますよ。
 逆に相談すればいいと思います。
 これくらいは妊活待ってほしいとか、希望が向こうもあるかもしれません。- 7月25日
 
- 
                                    みこみこ なるほどですね💦💦 
 面接時に雰囲気を見て話してみたいと思います(*´╰╯`๓)♬
 働きたいけど子どもも欲しいし、欲ばっかです😂💓💓- 7月25日
 
 
            退会ユーザー
私は以前勤めていた眼科の面接でお子さん欲しいとか無いですか?と聞かれました!
妊娠しにくい体質でとお話しましたが、不妊を経てやっと授かり何かあってはと早めに退職しましたが誰も嫌な顔はせずに送り出してくれましたよ😊
- 
                                    みこみこ そうなんですね!!✨ 
 すぐできるかわかりませんが、もしものこと考えてどうしようかなーって思ってます。つぎ生理5日目までに来るよう言われてますが、行かずに自然にしておこうかなーとか色々考えてます。- 7月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 面接の時に話してみてもいいですよね😊 
 私は話したのですが、話を聞いて雇ってくれるなら大丈夫なんだと思えるし、ダメならやっぱり迷惑なんだなと分かると思いますよ‼️
 
 私はなんだかんだで雇って頂き、4年不妊で治療しながらだったのですが、1年半を働きました😊- 7月25日
 
- 
                                    みこみこ ありがとうございます! 
 そうですよね(*´╰╯`๓)♬
 聞かれて答えましたか?自分から話しましたか?😊💦- 7月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 面接の担当のかたから先に聞かれましたが、聞かれ無くても質問ありますか?と聞いて頂けるタイミングで話そうと決めて行きましたよ😊 - 7月25日
 
- 
                                    みこみこ そうなんですね(*´╰╯`๓)♬ 
 治療と両立したいってこと参っていいですかね?- 7月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は話しました! 
 治療も担当先生を変えたくなかったり、自分の都合ですが、ストレスを感じる先生だと妊娠しにくいと聞いたので、何曜日に何回休みが欲しいとかも話しましたよ😊
 話している分、あとから何か言われたりすることもなく、逆に気遣って下さいました🍀
 なんで、その分出勤の時は疲れたーなどマイナス用語は絶対言わないと決めてニコニコ働くことを徹底してました‼️- 7月25日
 
- 
                                    みこみこ なるほどですね! 
 ありがとうございます❤️❤️
 働く意欲は大事ですね!!
 話せる雰囲気をみて、自分の気持ちも言いつつ面接頑張ります😂‼️‼️‼️- 7月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 頑張って下さいね😊💕 - 7月25日
 
 
            バナナ
私はパート始めてから半月で
妊娠がわかり、つわりのため一ヶ月で
やめてしまいました(;_;)
初めて避妊なしでの一ヶ月だったので
どれくらいで妊娠するかわからず…
その時は迷惑かけて申し訳ないと
思いましたが、早く欲しかったので
今は後悔していないです( * ˊᵕˋ )
今回はすぐ出来ましたが、
次も同じだとは限らないので、
2人でも自分たちの妊活優先
させちゃうかもしれません…(´・ ・`)
でも、パートで人数が多い仕事を
探すかなと思います!
- 
                                    バナナ 2人→2人目 - 7月25日
 
- 
                                    みこみこ そうなんですね(*´╰╯`๓)♬ 
 人数は足りててゆったり働いていいってホームページは書いてて、、、
 今治療中なんですが、どうしようかなーって考えています😱😱😱- 7月25日
 
 
            あんちゃん
最低半年、できるなら1年は控えます😅職場に迷惑かけちゃいますからね💨
仕事教えてもらうのにも労力も必要だし。私なら教えてもらっといてすぐ辞めますなんてとても言えないです⤵
妊活するなら働かないかな😅
生活苦しくてどうしても働かないといけないなら正社員で働いて産後も戻る覚悟で1年後ぐらいに妊活します🎵
- 
                                    みこみこ そうですよね(*T_T*) 
 ありがとうございます!!
 家にいると妊活ばかり考えてしまってストレスなので、気分転換しようと思いまして😭‼️‼️- 7月25日
 
 
   
  
みこみこ
ありがとうございます!
そうですよね!!