
芸能人の乳がん報道に不安を感じ、自己検診で右胸にしこりを感じた女性。検査を受ける決意をし、不安を抱えながらも日常生活を送る。他の方の体験談や励ましを求めています。
漠然と不安になる💦
連日の芸能人が乳癌報道....
小林麻央さんもお亡くなりになりましたし。
私も乳癌健診受けたのは7年前以来、、、
今30歳で2回出産経験があります。
いつもなんとなく自分でセルフチェックはしてたけど、
まぁ小さい動くコリコリっとしたしこりだし、大丈夫だなっていつも思ってたのですが、おとといふと触ってたら右胸の中央下部分に骨なのかしこりなのか分からないけど触るとあるな、〜って感じのが同じ場所に触れるので、
でも硬いし骨みたいな気もするし、でもまた触るとしこりみたいなのが触れるときもあるし、骨のように感じるときもあるし。きっとしこりと似てる骨に触れるときと実際しこりに触れる時とあるのかな〜なんて。
で本当は7月末に健診受けようと思ったのに、
検査の先生がちょうどいないとかで、予約取れず。
貴重な夫がいる平日だったのに〜💦
ということで夫が平日早く帰ってくる8月の初旬まで先延ばしになってしまい、とにかく不安です。
昔からなんかしこりはあるし、なんか胸骨は常に痛いし、2度ほど猛烈な不安を感じて総合病院で検査を受けましたが良性のしこりがいくつかありますね〜ってそれだけでした。
マンモグラフィーもしましたけど、こどもかっ!てくらいの貧乳なので痛くて痛くて泣きました。
子供はいるし、マンモは痛いし、エコーと触診だけの出来るとこを探してたら今住んでる地域に女性専門のクリニックでエコーと触診だけの検査コースがあるいいとこを見つけました!
やっぱり!子供がいて、なかなか受けられないけど、
それでも受けなきゃ!って思ったきっかけは小林麻央さんの死です。
今は4人に1人が乳癌になってしまう時代です。
可愛い我が子と健康で一緒にいられるなんてこれ以上の幸せはありませんから、私もちゃんと受けようって思いました。
でもきになるしこりを見つけてなんか硬いし骨みたいだし、それがもし悪性だったらって思っただけで何も手につかなくなって、でも子供の世話はしなきゃだしご飯は作らなきゃだし家事しなきゃだし、でもふとした度にどうしても服の中に手を入れて胸を触ってしまう。それで不安になる。ダメなループ。でも私は母親なんだ、ちゃんと育児しなきゃって思う💦けど不安だし。
でもとりあえず検査の予約はしたのでそれまでは気にせず過ごそうかなって思います。
骨としこりを間違えてしまうことってありますか?
胸の中央に近い右胸の乳首の斜め中央下の骨のある部分に何か骨だかしこりだか分からないのが触れます。
骨の間とかには確かにコリコリした動くようなしこりも触れますが。でも悪性だと表面がゴツゴツしてていびつで、他の組織と一体化してて、しこりだってはっきり形としてわからないみたいに書いてあって、だとしたらこれは骨かもな〜とか思ったり、表面はゴツゴツはしてないから大丈夫かな〜とか。触る度一喜一憂してます。
でも検査日までは、、、気にしてばかりいたら日常生活に支障が出ます。育児もしなきゃなのに手につかなくなっちゃうからそんなんじゃダメだ!検査の日に不安なしこりを診てもらおう!そう決めました。
何か不安を少しでも軽くさせてもらえるようなコメントをください〜!同じようにしこりあったけど良性だったなどの体験談もお願いします!
- ソラン
コメント

はじめてのママリ🔰
亡くなった方の事を批判する訳ではないですが😅麻央さんは発見後すぐに癌を切除せず民間療法に傾倒していた期間があり、その後の治療や病状悪化に大きく影響していたと聞きます…。
ソフィア♡さんが万が一、何かしらの診断を受けたとしても早期発見早期治療すれば生命の危険にさらされることは無いと思いますよ。
ソラン
みたいですね〜💦確かに切除はせず、他の治療に頼ってたのは知ってます。でもかなり進行してて切除できなかったのもあったんですかね〜💦それに最初に腫瘤があるってわかった時に診断してくれたお医者さんに生検までしなくていいって言われてたり、その時に生検もちゃんとしてもらってたら手遅れにならなかったんじゃないのかな〜とか色々不運が重なったのもありますよね💦