※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
子育て・グッズ

お子さんがお風呂でトラウマを経験し、毎日入るのが怖いようです。安心できる方法を探しています。おもちゃやお歌も効果がないようです。この状態で大丈夫でしょうか。

お風呂にの入れ方ついてです!

1週間前に子どもがお風呂の湯船に
顔をつけてしまい大量のお水を吸い込み
息ができなくなって
怖い思いをさせてしまいました。
それがトラウマでお風呂に入ると
ギャン泣きします😭😭😭
1週間毎日同じ時間帯に入れて声かけをしつつ
安心できるよう体をできるだけ離さず
抱っこの状態で入れますが
毎日ギャン泣きです💭

何か安心できる方法などありますか...?
好きなおもちゃもお歌もダメでした...
いつか直ると思いながら
今はこの状態で大丈夫なのでしょうか

コメント

まめママ

赤ちゃん用の浮き輪はどうですか?
スイマーバのボディリングというのがありますよ☺️
ぷかぷか浮いてたら慣れるかもしれないです🌟

  • suu

    suu


    お返事ありがとうございます!
    スイマーバの首に
    はめるものはありますが
    ボディリングは持ってないので
    あと1週間ギャン泣き状態に
    変化がなければ
    購入検討してみます!😭💕

    • 7月25日
K

もう夏だし、いっそのことお湯に入るの辞めちゃったらどうでしょう?

  • suu

    suu


    お返事ありがとうございます!

    その考えはありませんでした!
    確かに今は暑いし湯冷めもないし
    それもありですね🤔💭💕
    あと1週間粘って無理なら
    いっそやめてみようかな...

    • 7月25日
  • K

    K

    息子はもう暑くて嫌がるので泣かれても嫌だし辞めちゃいました笑

    • 7月25日
  • suu

    suu


    無理に入れてても
    良くないですよね😔😔
    明日からお部屋で体を拭くくらいに
    してみようかと思います☺️

    • 7月25日
  • K

    K

    グッドアンサーありがとうございます♡
    息子、シャワーだけは浴びてます😂
    寒くなる前にトラウマ消えてくれるといいですね😭

    • 7月25日