※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる
家族・旦那

2歳半と3か月の子がいます。2歳半は怒られるようなことをわざとしたり…

2歳半と3か月の子がいます。
2歳半は怒られるようなことをわざとしたり、やめてーと何回言ってもやめないので怒鳴ったり叩いたりしています。
3か月の弟も風邪をひいており、体調が思わしくないのか泣いている時が多くて、夕飯作りの最中から泣きどおし。
抱っこ紐で立ってゆらゆらしながら食事をする日々です。

保育園の送り迎えも抱っこ紐しているので、長男が突然教室を走って出て行ってもなかなかすぐに捕まえることができません。
家から出かける際も、マンションの外階段の下に潜り込んだりして、こっち見て笑っています。抱っこ紐してるからそんな狭いところ捕まえに行きにくいので本当に腹が立ちます。
夕飯を全然食べなくてイライラしたり、多分膝の上に乗せれば食べてくれるのですが、座れば抱っこ紐している次男が泣き出すのでどうしようもできません。今日はもう悲しくて、私が泣きました。

子が生まれてから、2歳になってから、次男が生まれてから…なんだかキレ性になった気がします。
叩きたくないし、泣かせたくないし、でも優しく注意しても聞いてくれない。次男は抱っこでないと泣くことも多い、マンションなので隣も下の方にも気を遣う。大声だしたくなのに、ドンドン飛び跳ねるのは辞めない。

旦那は朝居ても保育園には送ってってくれないし、夜も遅かったりする。この3か月で1週間×2回の出張で休みの日以外は毎日ワンオペ育児。

休みの日も長男が遊んでるだけでうるさい!とキレるし。じゃあどっか連れてってあげてよ!!

今日もやっと子ども2人寝たと桃を切りながらテレビ見てたら帰ってきて、ごはんの用意。
後はやるからテレビ見てていいよーと言う割に、ご飯のお釜はそのままで忘れられてる。結局は私がやらないと気づかない。

全てがうまく行ってないような気がして疲れてきました。。。。。。。

コメント

ruru

全く一緒ですーーー!!!ほんと私のことかと思いました!笑
私も2歳のお兄ちゃんがほんとに大変で毎日怒ってばかりです。いま私は3人目妊娠してることもあって、下の子はおんぶしてますよ。そしたら、両手が空くからまだ追いかけてつかまえやすいし、おんぶと抱っこしたりしてます笑
たぶんお兄ちゃんも寂しいんですよね。分かってるんですけど、余裕ないと怒ってます。お兄ちゃんと2人の時間も大事にして、大好きよとぎゅーとしてあげたりしてます。そしたら最近よく、下の子に、◯◯くんかわいいねーぎゅーー 大好きよ とよく言ってくれてます。
ほんと大変ですよね!
私もこんな大変なのは私だけじゃないと思って頑張ります!頑張りましょ♡

  • はるはる

    はるはる

    同じ2歳半なんですね!
    共感してもらえて少し救われました。
    ここ数日で一気に疲れが出てきたのか、すごくしんどいです。
    おんぶしたいんですけど、まだ3か月なので首が座ってないんです。もう少ししたら楽になるかなぁ。
    長男も私に抱っこして欲しいし、遊んで欲しい気持ちもわかってるんですけどね。。。
    お言葉ありがとうございます(T^T)

    • 7月25日
くまのこはるさん

お疲れ様です。共感しすぎて長文です。

いや〜疲れますよねほんとに。。
うちの長女も1日中色々やらかしてくれます。笑

上の子も環境の変化やヤキモチなんかもあってなかなか手強いですよね。
私も最初はいちいちイライラしてたんですが、これじゃ良くないと思ってもう多少のイタズラはスルーしてます。
思い通りにしようと思うとストレスなので、安全面だけ気を配ってあとはご自由にどうぞのスタイルです。
それと、お菓子やスマホ、テレビなど本来あまり与えたくないものもフル活用。うまく使えば嘘のようにお利口さんになります。笑

2歳児なんて言うこと聞かないのが普通、そんな宇宙人を思い通りに動かそうなんて無理!と言うことを頭に置いておくとママの対応や考えも変わってくるかもしれません。

下の子に関しては放置のことが多いです!
諦めずにずっと泣いてますが、ごめんね〜待っててね〜と声かけるだけ…いやほんとは相手してあげたいんですけどそしたら何もできなくなってしまう(T ^ T)
ある程度の家事と上の子の相手と自分の息抜き(お菓子つまんだり。笑)優先させてます。
上の子の前で下を構うと上の子が怒るので、時間がとれたら…というか上の子の昼寝中はなるべくスキンシップをとるようにしています。

そしてご主人。
我が家も旦那は家事育児ノータッチですがそれが当たり前になってるので何の期待もしていませんが…
もしそこに不満があるのなら一度しっかり話し合う機会をとれると良いですね。
そこですぐご主人が変わるかどうかはわかりませんが、変わって欲しいなら変わるまで言い続けるしかないです。
私は言うことが逆にストレスになり早々に諦めましたが。笑

パパの協力、せめて労いや共感の言葉だけでもあればだいぶ心が楽になるんですけどね…
なんで言わないとわからないのか謎です、旦那。。笑

子育て適当でも子どもは勝手に成長します。大変な時は最低限のことだけやってあげればいいんです。
その代わり、余裕がある時にたくさんたくさん愛情を注いであげれば全く問題ないです。
あまり無理しすぎないでくださいね(T ^ T)

  • はるはる

    はるはる

    うちは日中は保育園に行ってるので朝と、夕方からの時間だけなのですが、その短い時間でも怒ってばっかりです(*_*;
    今朝もちょっとしたことで怒ってしまいました。
    下の子も機嫌がいいとごろごろさせてても大丈夫なんですが、そうてないと耳がビリビリするくらいの大泣きです。今はかわいそうなことに風邪で声が枯れているので泣き声は抑えられています(^^;)
    今日は怒らないでおこう、今日は叩かないでおこうと思っても怒りが反射的に出るようになってしまっています。
    スルーできるように日々日々努力ですね。

    • 7月25日