※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
妊娠・出産

切迫早産で入院中の女性が愚痴。暇で美容院に行けず、結婚パーティーも不参加で悲しい。マタニティライフ楽しめず、家に帰りたい気持ち。

ちょっと愚痴です。
一昨日から切迫早産で入院してます。
やること無いし暇だし、昨日はほんとだったら美容院予約してたのに行けなくなったし(;_;)
初期は初期で二回も切迫流産で入院してたし、ツワリも長かったし…
毎日お腹張るし…
ちょっとした結婚パーティーもこの分だと出来ないだろうし…
里帰り出産するつもりでそっちの病院の診察も頑張って受けに行ってたのに…いつまで入院になるのやら…
全然楽しいマタニティライフおくれてないし…
なんでこんなに問題だらけなんだ…
そりゃ、入院して赤ちゃんには正産期までお腹にいて成長してもらいたいけど…考えると涙でてきます。
家に帰りたい…(;_;)

コメント

うさこ

私も初期は切迫流産で入院して、そのあとまた18wくらいから産むまで入院していました(ノω;`)
お腹もしょっちゅう張ってたし、全然楽しいマタニティライフじゃなかったです😭本当泣きたくなりますよね😢
原因もわからないし毎日泣いたりイライラしたりしていました😔
でも、長い間入院していたので産まれた時の達成感(?)はハンパなかったです笑

いまは2人目妊娠中ですが、また入院になるんじゃないかとヒヤヒヤしながら過ごしています😢

お互い頑張りましょう💕応援してます😊

  • みくろ

    みくろ

    そーなんですね…なんか、里帰り先の病院の方がNICUとかGCUが完備されてて、初期に切迫流産だったので、少し早めに里帰りしてそこから検診行こうと思ってたんです。でも車移動で無理しちゃったのかも知れないです。
    赤ちゃんをお迎えするには今のアパートも狭いので引っ越しも考えてましたが、物件探しも行けなさそうだし…ダンナさんにも負担かけちゃいますし。
    ほんと嫌になります。
    私も子供二人欲しいねってダンナと話してましたが、こんなならもう一人でじゅうぶんと思っちゃってます(;_;)
    真鈴さんも、今度は入院にならないように楽しいマタニティライフ送れますように!

    • 7月24日
まな

わかりますー😖
あたしも切迫早産で入院して何もしてはいけない絶対安静してたのに、32週で産まれてしまって、NICUにお世話になりました😭😭
辛い入院耐えたのに何で〜と思いましたが、今では何の異常もなく、元気いっぱいなので、入院に耐えて安静にしていたからこそ(32週にしては大きめだったので)何事もなく産まれたのだなと思えました☺
産んで育てているうちに産んでよかったと思えるようになると思います。
今は大変だと思いますが…
これを機に今まで少しでも観たかったドラマをみあさるとか、ゲームをするとか、楽しみを見つけてみたら少し気持ちが晴れるかな…と思います😣✨

  • みくろ

    みくろ


    そーなんですね…早く生まれてしまうの心配ですよね…。
    私もまだ22週でギリギリ切迫早産になったばかりでの入院なのでちゃんと正産期に入れるかの不安もあります。
    あと、初めての妊娠、出産なのにまだ一度も母親学級とか両親学級も出たこと無くて、何も知識が無いままこのまま生むのかなとかも考えると不安になります。
    しかも、知り合いもほぼいないし、お見舞いに来てくれる友人もいなくて暇だし…
    なんかゲームとか、たまひよとか読もうかなって感じです。

    • 7月24日
  • まな

    まな

    あたしも結局一回母子学級みたいなの出たくらいですが、身体が辛いときは横になりましょー!肩が凝ったらこんなストレッチがありますー!くらいの知識のまま、一つもベビー用品も買ってない時期に産まれてしまいました(笑)

    実際何とかなりますよ😊
    ときには知識が邪魔してしまう育児もあると思うので、22週でしたらまだ育児のこと考えなくていいと思います😘
    まずはストレスを溜めないこと!だと思います😊

    • 7月24日
カナデ

気持ち分かります。私も22週から3ヶ月半入院してました。最近やっと退院しました。

マタニティライフは思い描いてたのとは全然違ってイライラしました。しかも点滴に安静ですよね。お風呂も
はいれないし。

私も何度も帰りたいって先生にいい
泣きました。
だから気持ちすごく分かる。

何とか頑張って37週まで持ち
先生も、助産師さんも本当によく頑張ったと誉めてくれました。頑張って良かったな。とその時思えました!

辛さ分かるから、頑張れ!赤ちゃんの為!何て言えないけど、
何も考えずにダラダラ過ごして下さいね😥

  • みくろ

    みくろ


    有難うございます。
    やっぱり数ヶ月入院になるんですかね…
    入院って言われた時は絶望感でいっぱいで号泣でした。
    まだ入院したばかりで既に二回程先生に退院はいつ頃ですかと聞いちゃってます(^_^;)
    でも張りが無くなるまでねーってぼんやりした回答しかなくて…先生もわからないんだと思うんですけど、ぼんやりした回答だからこそ早く帰りたいって気持ちも生まれてしまって…でも張り自体自分でコントロール出きるものでも無いし…気持ちも不安定になります。
    3ヶ月半か…長いですね(;_;)
    入院費もいくらになるのか…

    • 7月24日
  • カナデ

    カナデ

    まだ22週だから先も長いし、張りが落ち着いたら退院もあると思う〜😃

    入院費は高額医療を申請しないと
    恐ろしい金額になりますょ😥その他テレビカードなど余分な出費も沢山ありますが😥お金の事も考えると不安になりますよね😢

    • 7月24日
  • みくろ

    みくろ

    高額医療…念のため調べておきます。
    ダンナさんも仕事で帰りが遅いので洗濯とか毎回出来ないのでマタニティ用のデカパンとか、寝間着の下とか、あんまり揃えてなかったので早速通販でたのみました(^_^;)
    ホントに妊娠ってお金がかかりますね…

    • 7月24日
  • カナデ

    カナデ

    切迫入院、絶対高額医療申請しないと、だいたい1日一万円位かかりますょ😨部屋代、ごはん代は別です😨

    洗濯物も分かる〜。たまっても自分でできないし、変えも足りないし。😨
    パジャマは2日位はきてました😨汚い臭いなんかいってられないし😂

    入院中は面会が一番の楽しみでした😳旦那さんの面会これないと
    寂しいですよね😢旦那さん以外に
    誰かお見舞いに来てくれる人はいますか?😏

    • 7月24日
  • みくろ

    みくろ

    実家から離れてるので友人も全然いないですし、ほぼ一人です。働いてたお店のオーナーさんが心配してくれて今度お見舞いに来てくれるそうで、少し楽しみです。
    夏場に毎日シャワー出来ないのはしんどいです(^_^;)なるべく汗かかないようにしてます(笑)

    • 7月24日
lycopene

こんにちは!

同じ週数ですね☺️

切迫で入院辛いですね😣

いつまでって期限も決まってないのでしょうか??

私は入院は、してないですがお家にいてもかなり暇なので、入院だと余計自由効かなくて暇が辛いですよね😭

お腹の張り感じて病院だと少しは安心ですね!

本当に早く11月になって欲しいですね😭

  • みくろ

    みくろ

    同じ週数ですね!
    私も家にいるときは暇だなーとか思ってましたけど、洗濯、掃除、料理とか出来てたのでまだマシでした。その他はテレビ見てゴロゴロしてたのであんまり変わらないですけど…
    張りどめの点滴して横になって初めて、お腹張ってないときってこんなにお腹ポヨンポヨンなんだーって思いました…
    家にいるとすぐ横になれるしと思って逆に頑張っちゃうのかもしれないです。
    でも何ヵ月も入院はしんどいしダンナさんにも負担かけちゃうなーって考えちゃいます。
    ホントに早く11月になって欲しいと願うばかりです…

    • 7月24日
  • lycopene

    lycopene


    そんなに張っていたんですね😣
    点滴のお陰でママも赤ちゃんも楽になれたなら良かったです👏

    確かにお家だと何だかんだ動いちゃいますよね😱
    私も動きすぎてすぐお腹張っちゃうので😣

    旦那さんも負担ありますけど、今はママと赤ちゃんが無事に1日1日過ごせたらいいと思います☺️

    本当に予定日まで長いですけどお互い頑張りましょう😄

    • 7月24日