※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

子どもの寝かしつけについて、間取りや家族の生活リズムが影響して21時に寝かしつけるのが難しい状況。22時〜23時になってしまうことに悩みを感じている。遅すぎるかどうか、アドバイスをお願いします。

子どもの寝かしつけについてです💡
夜21時ぐらいには寝かしつけたいな〜と思っているんですが、間取りが1LDKで扉もすりガラスなので、居間の電気をつけていると光が漏れてすぐに起きてしまいます(T_T)
夫が帰ってくるのも19時とか20時なのでみんなで21時に就寝というわけにもいかず、結局私達が寝る22時〜23時の間くらいに寝かしつける感じになってしまいます( ; ; )
やっぱり寝かしつけるの遅すぎますかね??何かアドバイスなどあればお願いします💦

コメント

Sui

うちも引越し前はそんな感じで全然寝てくれませんでした。
すりガラスの扉に黒画用紙を貼り付けたらだいぶ光が遮られましたよ!

結局寝るのはそんなに変わりませんでしたが(笑)

ksママ

うちは一戸建てで
寝室が3階なので
寝かしつけてから
私が寝室あがるまで
そばで寝かせてます😩

なつ

私の家もリビングと寝室のドアがすりガラスです。
まだ子供は生まれてませんが、私が寝れないので大きいつっかえ棒をつけて遮光カーテンを付けました😊

まめ電球

うちは息子の寝かしつけの時間だけ、家中の電気を消します!
主人には申し訳ないけど子供優先なので(´・∀・`)笑
で、寝たらまた電気をつけて色々やってますよー!

みーちゃ

以前住んでいたアパートがそんな感じでした…
カーテンを付けていましたが光をさえぎるだけで音が聞こえてしまい意味なかったように感じますね😅
それでも21時には寝かしつけて、旦那さんは帰宅後は忍び足で薄暗い部屋でテレビ見てました💦笑

みっこ

うちもリビングと寝室の扉がすりガラスで、光が漏れてきます。
突っ張り棒とカーテンをしたらいくらかマシになりました。やっぱり真っ暗の方がすぐに寝てくれますが、うちも主人が帰ってきてすぐ子どもを寝かせるってかんじなので、薄明かりにはなっちゃうことが多いです。
これからだんだんと生活リズムをつけていく頃ですよね。うちは8時には寝かせます。
なるべく明かりを遮る工夫をして、早めに寝かせてはどうですか?早く寝かせれば、そのあとは大人がゆっくり過ごせるのでいいですよ\( ˆoˆ )/

ゆんゆん(・・)

その頃はリビングで寝ていたので、我が家では
・こだもの寝る時間になったら消灯
・キッチンはオレンジの光にして眩しくないようにする
・ご飯や食後の珈琲タイムは、LEDのロウソクを真ん中につけて気分だけでも盛り上げる(笑)
・本を読むときは手元にLED電気を

で乗りきりました😃

カピバラ

19時半~20時と眠たくてグズグズしてきた瞬間に、食事中だろうがリビングの電気は暗くして食事も中断して寝かしつけちゃいます( ̄▽ ̄;)

ジャムおっ

早寝早起きの習慣は成長にものすごく大事だそうですよ🌈
できたら遮光できるようにベビーベッドにカーテンをつけてあげたり、家具などで光が当たらないようにして20時には寝かせるようにしてあげたら良いと思います✨