 
      
      
    コメント
 
            𖠋𖠋𖠋
アレルギー検査は採血して終わりですよ\( ・ω・ )/
 
            4匹のこっこちゃん
アレルギー検査は採血とパッチテストとあります!
うちの子は、まずは採血でしたが、パッチテストもしました。
アレルギー項目ってすごくいっぱいあるので、全部はやらないと思いますが、主要8項目と、ダニやスギなどの環境因子は一通りやると思います。
もし、調べて欲しい項目があれば、追加してもらうことも可能かと思います。
うちの子もアレルギーで、国立病院から、最近、地元の大学病院にかえました。
国立病院は、待ち時間半端なかったですが、大学病院は、予約詰め込んでいないのか、意外と待ち時間は少なかったです。
こればかりは、病院のやり方によるので、行ってみないとわからないかなーと思います!
待たされる覚悟はしておいたほうがいいとは思います😓
- 
                                    みた そうなんですね!? 
 大根って出にくいってどっかでみたので湿疹が出たのが驚きで😵
 両方やるならちゃんと調べられそうでいいですね!!
 
 そうですよね😅双子なのでもうひとりをおいていくか連れていくかで迷っていて😅
 母乳しか飲めないので授乳感覚と移動距離的に3時間かかるようならつれていかなければいけなくて😵- 7月24日
 
 
   
  
みた
早速ありがとうございます。
血液検査ということはほかの食材みてもらえるってことでしょうか?
食べさせれば食べさせるほどアレルギー反応が出てしまい怖くなってしまって…