
コメント

退会ユーザー
産後、私が1ヶ月入院と服薬をしていたので授乳できませんでした。
助産師さんには3時間おきの搾乳をしていれば大丈夫、なるべく全部出しきるようにしてね、と言われました!
子どもが哺乳瓶に慣れてしまったのもあり、退院後2ヶ月経ってまだ混合ですが、
助産師さんによくキープできたね!と言われるくらいの母乳は出ているようです(^^)
一週間なら大丈夫だと思います。頑張ってください✊🏻
退会ユーザー
産後、私が1ヶ月入院と服薬をしていたので授乳できませんでした。
助産師さんには3時間おきの搾乳をしていれば大丈夫、なるべく全部出しきるようにしてね、と言われました!
子どもが哺乳瓶に慣れてしまったのもあり、退院後2ヶ月経ってまだ混合ですが、
助産師さんによくキープできたね!と言われるくらいの母乳は出ているようです(^^)
一週間なら大丈夫だと思います。頑張ってください✊🏻
「母乳」に関する質問
母乳、ミルクは大体いつ終わっていつから離乳食でしょうか? なるべく早く離乳食に移したいと考えているのでいつからは離乳食だけでも大丈夫って知識が欲しいです! 個人差あると思うので大体で大丈夫です!
完母、混合で授乳してる時に自分が風邪をこじらせたら皆さんどうしていますか? 一昨日から上の子が扁桃炎になり昨日から私も喉に痛みと鼻水、鼻詰まりの症状が出始めました(4ヶ月の赤ちゃんもご機嫌ですが時々ケホケホと…
1月に出産する妊婦です👶🏻🧦 完ミ予定なのですが、完ミの先輩ママさんに質問です。 入院中は母乳は絶対でしょうか?? 完ミにするママさんはどのタイミングでミルク🍼のみに 変えるのか教えてください( •︠ˍ•︡ )♡︎ᵎᵎᵎ 産院…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり頻回の搾乳が鍵ですね!
がんばります‼︎(^^)