

かおりす
私は153センチで、長男妊娠のはじめは42㌔。25週でも43㌔にはいってませんでしたよ〜〜
でも、つわりで体重落ちて、母子手帳では39㌔スタートなので、毎回体重に赤線引かれて増えすぎと…>_<…
体重があまり増えないことは気にしなくて良いですよ^^
食べてるのにどんどん減るなら点滴や入院ですが、少しずつでも増えているようですし(≧∇≦)
赤ちゃんが栄養摂ってるんだな〜とか私は思ってましたf^_^;
そんな今も妊娠中でつわり中なので体重はむしろ落ち気味です。私の方が全然足りてないですが、そこは気にしたことなかったぐらいです´д`;
この後の体重増加がむしろ怖いですよ〜〜笑
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♡

すもも
私も167/50だったのが51になっただけですよ(°_°)
でも、健診では赤ちゃん元気で順調です^_^
助産師さんに聞いたら、出産までに1キロしか増えなくて、元気な赤ちゃん産んだ方も居るみたいですよ!!

ラララさん
私も中期までは大幅に増えず、お腹も小さい感じでした。
とくに先生からも言われるかとなくでした!
154センチの44,4キロスタートが
中期後半から増えだして今は51キロに😨
ムリして二人分食べなきゃ!なんて思わず、お腹もでてきて苦しくなってしまうので、量より質にし、少しずつ食べるのもいいかもですね!
私はほんと気をつけなきゃなんですが😅

seriママ
子供に影響なければ大丈夫だと思いますが、後々よくないと指導されました。
子供への栄養士ですし。
最低限の栄養メニューをとることは基本と栄養士の指導はもらいました。

chihiro.k
8ヶ月くらいになれば食欲も勝手に出てきますかね♩この後から食欲でると安心です〜(^_^)早く食欲出ることを願います✨
コメントありがとうございます!元気な赤ちゃんお互いがんばって生みましょうね💕

chihiro.k
そんな細い方でも1キロしか増えなくても大丈夫なら、少し安心できました(^_^)ありがとうございます!

chihiro.k
食欲でる時期個人差はありますし、きっと大丈夫ですよね(^_^)
無理をするほどに食べる事が嫌いになりつつあるので少しづつ数回に分けてでも食べれるようにします😉✨

chihiro.k
食べるなら栄養のあるものを心がけて食べるようにしてますが、がんばって食べても一品一口づつ手をつけるだけだったり。今は無理をしてでも少し量を多めに食べるように気をつけています。
いい栄養を沢山子供に与えれるように工夫できるようにもう少しがんばってみます!
コメント