※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が昼間泣き続けているが、夜はよく寝る。同じ経験をした方いますか?理由はわかりますか?

生後3ヶ月の男の子を育てています。
ここ2週間くらい朝起きてから夜まで寝なく
ずっと泣いてるかグズグズ、、、 寝たーっておもっても10分ほどでまた泣いておきます…

その代わり夜は11じくらいから朝8時9時までぐっすり寝ます。
同じような方いますか?
昼間ずっと泣いてるのはなぜでしょうか、、クーラーもつけてます… (>_<)

コメント

おうちゃん♥

え!?すごいですね((((;゜Д゜)))
うちはお昼抱っこしてたら5時間くらい寝てましたよ!こっちはきついですねどね。。

  • ママり

    ママり

    生活リズムが出来たかのように毎日こんな感じです。
    泣きすぎて心配になってきちゃいました、、
    うちも抱っこで寝かしつけてます笑

    • 7月24日
カピバラ

同じくです、昼間ほとんど寝ずにグズグズ…ずーっと抱っこでした。寝ても10分同じような感じですね(--;)

夜寝るぶん、昼間起きてるんではないでしょうか??昼間はお母さんに甘えたいのかも。

  • ママり

    ママり


    やっぱり寂しいのかな…
    ミルクはちなみにどれくらいあげてますか?
    (´・ω・`)
    足りないのかなって思ってしまいます、、

    • 7月24日
みみ

全く一緒です!!
0時〜7時くらいまではぐっすり、一度も起きないのですが、朝起きてからはずーーっとぱっちり👀
起きて30分〜1時間くらいは一人遊びできるのですが、そのご機嫌タイムが終了すると、夜までずーーっとぐずぐず、だっこまんになります。
ほぼ一日中抱っこしてるので何もできず、いまも片手で抱っこ、片手で携帯見てます笑

  • ママり

    ママり


    同じですね(>_<)
    抱っこでもグズグズするときあります、、、
    わたしも何もできなくてご飯も作れないです、、

    ちなみにミルクどれくらいあげてますか?

    • 7月24日
イカ

うちも一緒です。夜は9時頃~6時頃まで寝て
あとは昼間グズグズ起きてます💧
うちは完母で3時間おきに授乳です。
母にはこの子はこういう性格なんだよと言われるんですが
なにもできないのでやっぱりキツい時あります(><)

  • ママり

    ママり

    3ヶ月頃ってそーゆー時期なんでしょうか?笑
    わたしもなにもできないので困っています( ・ ・̥ )

    • 7月24日
カピバラ

完母なんですが、グズグズしすぎて、1日中空腹の時が分からない子で、時間みて2~3時間ごとに授乳しています( ̄▽ ̄;)
飲みながら寝たり、あまり飲まなかったり、しっかり飲むこともあります。

トイレに行くだけでも置いたら泣いちゃったりで大変でした。ピークは過ぎましたが…

  • ママり

    ママり

    わたしも空腹がわからないので困ってますー、、、 ミルクの間に白湯や母乳
    で水分補給してます、、

    わたしも放置でギャン泣きなのでご飯や掃除ができないです、、(>_<)

    • 7月24日