
旦那が30代前半にして転職します。それに伴って田舎に引越しです。今の…
旦那が30代前半にして転職します。それに伴って田舎に引越しです。今の土地何でもあって気に入ってたし、頑張って児童館とか行ってせっかくママ友も出来たのに…。これまでも何回か転職あって今回が最後だと思ってたのに!運の悪さが恐ろしい!しかも今回は子供もいて大好きな実家から距離もますます離れてしまうし、、、それなのに嫌いな義実家に近づくとか辛すぎる(笑)
頑張って稼いでくれてるからついて行くしかないけどどうしても前向きに応援してあげれない…
転職続きの旦那さんや転職に伴っての引越しがあった方、愚痴や前向きになれるアドバイスください😭
- 希(8歳)
コメント

はるな
妊娠と同時くらいに旦那が転職して田舎に引っ越しました!義実家の近くです!
前は私の地元の近くで駅前には何でもあって病院も近くにあったのに、今住んでるところは周り田んぼしかないです😵辛いです。
引っ越して最初のころは、子供中心になるし田舎でのんびりも良いのかなと思ってましたが、田舎なめてました。ストレスです💦
たまにはカフェでお茶したりしたい!けどカフェなんてない!笑
義実家が近いからちょくちょく家に来ます。
同じだ!と思ってコメントしました。前向きなアドバイスじゃなくてすみません💦💦愚痴になっちゃいました💦

退会ユーザー
こんにちは😄
私の状況と似ていたので、コメントさせていただきました😊
うちも転職ではないですが、転勤で引っ越しました。
旦那の地元に転勤になったので、仕方なく付いてきました。
しかも、うちは入籍して同居始める前に上の子が生まれたので、産後落ち着くまでは実家にいたので、赤ちゃん連れての引っ越しは本当に大変でした😰
実家は遠いし、義理実家は目と鼻の先だし、友達はいないし、初めての赤ちゃんで育児は不安だし、それはそれは孤独で不安な日々でした…😱
今思うと、鬱っぽかったと思います。
恥ずかしい話、よく実母に泣きながら電話してました😅
旦那に相談して、上の子が小学生になる年には、お互いの実家の真ん中くらいの所に引っ越しする予定です。
今はそれだけを励みに、揖屋な義理実家の近くでがんばってます☆
旦那は反対しましたが、「私は本当に今の地域(本土から高速の橋は通っていますが島です)が無理。3年近く住んできたけどやっぱり好きになれない。お互いの実家の真ん中くらいに引っ越しできなければ、別居や離婚も考えている」と、覚悟を決めて話しました。
引っ越しして上の子が小学生になったら、旦那には単身赴任してもらうつもりです。
生活費はかかりますが、私も仕事してどうにか切り詰めてがんばろうと思ってます。
子どもたちも転校はかわいそうですし、何と言っても義理実家に近すぎるのが私はもう耐えられません。
すみません、前向きになれるアドバイスでなく、私自身のことばかりになってしまいました💦💦💦
今は数人ですがママ友もできて、二人目も出産し、島の生活にも少しは慣れましたが、やはりここから出たいと言う気持ちは変わりません😅
-
退会ユーザー
すみません、漢字変換間違ってます💦
「揖屋な義理実家」→「嫌な義理実家」です💦
あと、長文になってしまい、ごめんなさい😰💦- 7月24日
-
希
コメントありがとうございます!考えただけでも辛そうです、旦那さんに話しされたのすごいです😭でもやっぱりそれくらいの覚悟があったという事ですもんね💦単身赴任私も少し考えたりしました…。義実家近いの辛いですね。転職先も何年か慣れたらまた最後の転勤があると思うとの事でますます義実家に近くなりそうで、そうなったら本当にもう嫌です。。。これからの参考にさせていただきます!お互い頑張りましょう😢
- 7月24日
希
コメントありがとうございます!同じ方のお話し聞けるだけでも気持ちが和らぎます😭
少し調べてみただけでも結構な田舎だったので不安です。住むところも探さなきゃいけないし学校や小児科も近くにあるところなんてあるのか…💦
田舎も田舎で良さはあるし良いと思うんですが今いるところと比べてしまいますよね。子どもにも今の方が楽しく生活していけるんじゃないかとも思ってしまいます。何を励みに頑張って行けばいいのかって感じです😭
はるな
田舎だと小児科とかスーパーが近くにないんですよね。近くにある家が見つかれば良いのですが。
うちは小中学校は近くにあるんですけど、小児科もスーパーも車でないと行けないです💧
コンビニも歩いて15分はかかるし、街灯もなく夜は真っ暗なので気軽には行けません💦
もう慣れるしかないなと思ってます💦
希
そうなんですか、子ども小さい時小児科近くにないと不安になりますよね😭あゆみさんは以前の生活の方が子どもにも良かったんじゃないかとか思いますか?私は今の生活に満足してたし、何より私自身少し田舎の方出身だったので大変な思いを子どもにさせてしまうのではないかと思ってしまいます。まだ行ってもないのに既にはぁ、ごめんねって感じです😭
はるな
子供が小さいうちは以前の生活も、田舎の生活もあまり変わらないかな〜と思います。
ある程度大きくなったら近くに塾ないし、高校も少ないので学業面では前の環境のが良いかなと思います💦
私は前と比べたらやっぱり住み慣れた環境が良いですけど、子供にとったら今の場所が当たり前になって故郷になるのであまり気にしてないですね。
希
確かに言われてみればそうですよね。私たちには当たり前じゃなくても子どもにとっては当たり前の場所になる…なるほどです、新しい土地で頑張ります。ありがとうございました😭