![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
ご家族に持って帰ってもらって洗濯できないようなら、ショーツはもう少し多めに持って行った方がいいかも知れないです!意外と悪露の量が多かったり、寝てる間に漏れたりするので💧
授乳ブラジャーは毎日シャワーに入るので毎日変えてました!
![みぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃこ
退院するまで、検診とかあると生理ショーツだと脱がなければならなくて面倒だと思いますよ!下着は毎日変えると思いますので産褥ショーツはその分あった方が良いかと(^-^)
汚れることも考えるともう少し多めの方が安心かもです。
-
はじめてのママリ🔰
汚れたときのことを考えると多めに準備するのが良さそうですね☺️
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
![m8010](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m8010
うちの産院は入院中は毎日産褥ショーツだったので5枚購入しました!
生理用ショーツでもいいなら、質問文に記載されてる枚数でいいと思います(^ ^)
ブラジャーは授乳指導があるので、授乳ブラをと授乳キャミを交互に来ていました!3枚買いました!
普通のブラジャーでも授乳出来ますが、おっぱいが全部見えても大丈夫ならいいと思います!
あとはユニクロのブラトップなどでなんとか過ごしていましたよ( ^ω^ )
けっこう産後の指導によって変わるので、助産師さんに聞いてみてください♡
-
はじめてのママリ🔰
病院にも聞いてみたほうがよさそうですね!😆
ようするにおっぱいが出れば大丈夫ですかね!(笑)
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
ショーツは生理用でなく産褥用だけで対応したほうがいいと思います!産後、悪露や会陰の傷の具合を助産師さんが見に来るのでテープで簡単にあけてもらうのがいいですよ😄
ブラジャーは毎日交換しました。母乳が出てくるので寝るときもつけますから、授乳用ブラトップおすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
毎日交換くらいで準備したほうが良さそうですね!☺️
授乳用ブラトップもあるんですね!みてみます!
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
![たあmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たあmama
はじめまして!
産褥ショーツは4枚ぐらい持って行きました!
ブラジャーは私は二枚持って行きました!
私の出産した病院は毎日洗濯と乾燥その日のうちにしてくれるところでしたが😖
-
はじめてのママリ🔰
毎日洗濯乾燥してもらえるなんて、すごく助かる病院ですね😳
それでも数枚は必要ですね!
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
産褥ショーツ、4枚くらいあってもいいかなと思います。毎日洗濯したり、家族に持って帰って貰えたとしても替えが余裕あった方が良いかなと思います。
私は姉から多めに準備した方が良いよと勧められ、実際入院して、悪露の量も多く汚れてしまったりもしたので、多めに持って行って助かりました。
ブラジャーというか、ブラトップと同じような産後用のパッド付きキャミを何枚か持って行って毎日かえてました。
私の場合は授乳がうまくいくまで時間がかかり、カチカチになって熱を持ってしまったりで汗を大量にかいたりしたので💦
あと入院の時の準備じゃないですが退院した後用にナプキンを多めに準備しとけばよかったと思いました。夜用はたくさん用意したけど普通用とか少なめ用を用意してなくて、産後の体の状態があまり良くなくて自分では買いに行けなくて母親に買い物をお願いすることになっちゃって申し訳なかったので😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり下着類は多めが良さそうですね!退院後のナプキンも盲点でした!😳
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
![R-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R-mam
産褥ショーツ使いづらくて私は一人目の時から使わず、生理用ショーツしか使いませんでした!!5枚あれば確実に足りました♡!悪露の量が多いと漏れたりするので、、、
ブラやパジャマも、母乳が出始めると漏れてビシャビシャになるので
パジャマは3枚、ブラも5枚あって丁度良かったです( ˙꒳˙ )♡
一人目の時、産院で貰ったプリントの枚数だけ持って行ったら全然足りませんでした!!
後夜用の生理用ナプキンも持って行くと便利ですよ♡産院で貰うセットだけだと私はトイレが近いタイプなので足りなかったです(((( ;゚д゚)))
-
R-mam
追記で、、
産褥パット(お産パット)も私は用意して持って行ったので生理用ショーツ5枚で足りたのかもしれません( ³_³ )!
産後2日〜3日目までは結構量が多いので漏れても捨てられる用に産褥パットは重宝しました☆
私は寝相が悪く普段の生理すらたまに漏れてシーツ汚してしまうタイプなので、、、- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり予備に多めに準備したほうが良さそうですね😳
ナプキンやパットも病院が準備と書いてあったけど自分でも持って行こうかなと思います!
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
わたしは5枚持っていったのですが、意外と出血で汚れたりして、足りなかったです!産塾ショーツ入院日分に、残りはサニタリーショーツでもいいかと思います(=^▽^)σ
-
はじめてのママリ🔰
予備にサニタリーショーツでも良さそうですね!
産褥ショーツは多めに準備しようと思います☺️
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
今入院中ですが3枚くらいあるといいかもです!
下着くらいならお風呂や洗面台でも洗えるのでよく絞って病室に干してますが一日干せば乾きます!通気性よく作られてるんですかね。
家族に頼むのも何枚かないと足りなくなるので私は手洗いしてますよ(´∇`)
-
はじめてのママリ🔰
お部屋で洗って干すという手がありましたね!😳
足りなくなったらそうしようと思います!
回答ありがとうございました(*´◒`*)- 7月24日
はじめてのママリ🔰
持って帰ってもらって洗濯は厳しそうなので私は多めに準備したほうがよさそうですね😅
回答ありがとうございました(*´◒`*)