![abcd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピジョンの赤ちゃん用の漂白剤でハイローチェアの布のところを6時間ほ…
ピジョンの赤ちゃん用の漂白剤でハイローチェアの布のところを6時間ほど洗濯機の中でつけ置きしてたのですが…
あけてびっくり。
海苔???
めっっっちゃういてる…。
洗う前にきざみ海苔が入ったご飯そこて食べさせたしこぼしたのかな、、?
とか思ったけど絶対それ以上の量です。。
ネットで調べたら海苔のようなカビがでてきた人もいました💦
でも朝海苔食べさせたし、、
グッドタイミングすぎるし、、
海苔って水につけたらふえますか😫?
どうしたらいいんだろう。。。泣
- abcd(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
洗濯槽のカビではないですか👀?
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
洗濯曹のカビかと思います。
-
abcd
やっぱりそうなりますかね(o;ω;o)
- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
洗濯槽のカビだと思いますよ!小さいワカメみたいなやつじゃないですか!?
うちも最近それですっごい苦労しました!
漂白剤でつけおきしたことで、浮き出てきたんだと思います!
洗濯槽クリーナーとかすると同じ現象が起きますよ!
-
abcd
小さいワカメのような海苔のような、、
そのあとどうしましたか??💦
どうやって取りました?- 7月23日
-
退会ユーザー
出なくなるまで空回しで洗濯機を回しては途中で止め、すくい続けました😣
塩素系のクリーナー使うとカビを溶かしてくれるみたいですくう必要無いみたいですが、子どもが小さいので心配で、酸素系のクリーナーでひたすら手作業ですくい続けて大変でした😭- 7月23日
-
abcd
そうなんですね😭💦💦
さっき薬局で酸素系の漂白剤を買ってきてただいま浸け置き中です…。
すぐ海藻が出て来て三回ほどすくいました。。
明日の朝が楽しみです(T_T)
ありがとうございました!!- 7月23日
![picono](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
picono
私も、洗濯槽のカビだと思います。
洗濯槽のカビ掃除をするとき、漂白剤を入れて数時間置きます。ノリがふやけたようなものが大量に浮いてドン引きです😱
普段の洗濯ではカビは洗濯槽についたままになっているので、漂白剤で落ちたんだと思いますよ。
-
abcd
そうなんですね😫💦💦
洗濯槽クリーナーも何回かやったことはあるのですがこんなに汚いものが出て来たのは初めてでびっくりです💦
そのカビはどうやってとりますか??- 7月23日
![ゆめ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ✩
私も洗濯槽のかび経験あります。
100均でうってるゴミ取りネット?で、洗いと脱水したらにキレイに取れていました。1回でダメなら、2回同じことしたら大丈夫だと思います。
ティッシュもキレイにとれましたよ(^^)
-
ゆめ✩
コレと同じものを使用しました!
この写真はネットで調べてスクショしたものです。- 7月23日
-
abcd
そうなのですね!!
ありがとうございます😫✨
いまから薬局にいってこようと思います😭
調べたら洗濯槽クリーナーよりも酸素系の漂白剤のほうがカビがとれるようなのでそれでもう一回してみようと思います😭😭😭- 7月23日
-
ゆめ✩
開けた瞬間ビックリしましたよね(笑)いい機会だと思うので、ピカピカにしてあげてください(笑)- 7月23日
-
abcd
確かに良い機会です…。(笑)
ただいま浸け置き中です。
明日、頑張ります(T_T)
ありがとうございました!!- 7月23日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
みなさんがおっしゃるように洗濯槽のカビだと思います。
洗濯槽クリーナーをしたら出てきますよね。
我が家はゴミとりネットで何回やっても取りきれず大変でした。
洗濯機メーカーごとの洗濯槽クリーナーをネットで探して購入して使い、やっと綺麗になりました。(我が家は日立で2000円くらい)
それをするまで、洗濯しても洗濯しても黒いワカメみたいなのが付くので洗濯機を買い替えようかと思うくらいでした(泣)
-
abcd
そうなんですね(つд`)
メーカーの物はやっぱりきれいにになるのですね(^^)💦
私も今日久しぶりに買い換えたいと思いました😭(一回目はオムツが洗濯機に入ってたときです笑)
ありがとうございました!!- 7月23日
-
ぽぽ
メーカーのはお高いですけど、やる価値ありますよ~☺
梅雨が終わったらもう一回くらいしとこうかなあ?と思うくらいです。2000円はちょっと高いけど、洗濯機よりは安いですし!(笑)
オムツが洗濯機に入ってたら…確かに買い替えたくなるかも。私も気をつけます😃- 7月24日
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
風呂の残り湯を50度くらいまで沸かして
洗濯槽掃除したらかなり取れますよ〜
abcd
やーっぱりそうですかね(つд`)