8ヶ月の赤ちゃんを育てている方からの質問です。お子さんの寝かしつけについて、抱っこひもを使っているけれどいつまで使えるか心配しています。いつ頃自分で寝られるようになるでしょうか?
8ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
みなさんお子さんをどうやって寝かしつけていますか?
私は昼間は抱っこ紐なしでは寝かしつけられません。
と言うより、一番早く泣かせずに寝かしつけられるのが抱っこ紐だからいつもそれで寝かしつけます。
夜はお腹いっぱいにしてたら勝手に寝てくれるんですけど。
いつまでも抱っこ紐使うわけにもいかないですよね?
自然に自分で寝られるようになるのでしょうか?
いつ頃自分で寝てくれるようになりましたか?
- アゲハ(8歳)
コメント
mococo25
1歳になる前まで昼寝は抱っこからおろすと起きてしまうので、昼寝の間はずっと抱っこしてたんですが、1歳頃から抱っこからおろしても起きなくなりましたし、自然に昼寝する時も出てきました😀✨
ちー
1才まで抱っこ紐でした。
卒乳したのを機にトントンで
頑張ってます^^
おさ
1歳を過ぎ、抱っこでは窮屈になったのか自ら抱っこではなく横になって寝るようになりましたよー😊
しかし、指しゃぶり+手を握ってです❣️笑
アゲハ
そうなんですね!
昼寝の間抱っこのままって大変でしたね。
だんだん深い眠りになっていくから起きにくくなるんですかね。
それまで頑張ります!