子どもが早く寝てしまった。起こすべきか悩んでいる。
子どもがいつも寝る時間より1時間半ほど早く寝てしまいました。
いつも七時過ぎくらいにお風呂に入れて、7:30〜8:00の間に寝かしつけます。
でも今日は、初めて海に行ったので(ほとんどをテントの下で過ごしましたが娘はキョロキョロしてました)、興奮したのか、帰ってきてからもお昼寝もせずずっと遊んでいました。
疲れたのか、いつもは寝ないのに6時の離乳食の後に寝落ちしてしまい今に至ります。
こんな時間に寝て夜中などの変な時間に覚醒されるとしんどいのでできれば今から起こしてお風呂に入れていつも通りの時間に寝てほしいのが本音ですが、今のところぐっすり寝ているようなので起こすのもかわいそうかなあと😂
みなさんなら起こしますか?寝かせておきますか?
- てよ(1歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
てよ
帰ってきてすぐにシャワーしたので、衛生面は問題ないです。
いつも起きるのが5時頃なので、このままだと3時くらいにおきそうでそれはきついなと思ってます😅
SALA
わたしなら無理には起こしません。起こしたとしてもぐずられるのいやなので、、後かわいそうですし…うちも早く寝て自然に起きなければそのまま寝かせときますよー
朝早く起きそうなら自分ももう寝ちゃいます😋
-
てよ
そうですよね、、、可哀想ですよね😞
私も一緒に寝られればいいのですが、寝つきが悪いたちでして。。。😅
コメントありがとうございました😊- 7月23日
○pangram○
私なら寝かせちゃいます!
身体が睡眠を欲してるなら、それで良いかなって(*´ω`*)
とっても楽しかったんですね♡
-
てよ
海というより、帰ってきてからがすごいハッスルしてそれはもうご機嫌でした。謎です。笑
そうですよね、体が欲してるんですよね。。。
このまま寝かしとくことにします😊ありがとうございました♫- 7月23日
コメント