
トイレに行くとパンツにシミがあり、陽性反応の検査薬を使った後で着床出血が心配です。着床出血は稀で、危険性は低いですか?
何度もすみません。
今トイレに行くとパンツにシミができていました。
濃いピンクのパンツなので、シミが何色かはわかりませんが、点が2つ、おりもののシミではないシミです。
金曜に検査薬をすると薄めの陽性反応で、今日でちょうど5wなので、着床出血なら遅いですよね?
拭いても何も付いておらず、、何なのでしょう、、
ちなみに着床出血は100人に2人ぐらいしかならないと他の方の質問で見たのですが、着床出血は危険なのですか?
- kana*(6歳)
コメント

はなはな♪
私は5-6週目あたりから毎日おりものシートにつく程度の出血があり、それが2週間くらい続きました。茶オリみたいな日もあれば、鮮血みたいな日もあったり…。子宮が大きくなる準備とか言われたような…(^^;;
いずれにしても検査薬が陽性とのことなので、病院に行かれてはいかがでしょう?エコーできちんと検査してもらった方が安心かと思いますよ^ ^

kana*
詳しくありがとうございます(;_;)♡
kana*
お返事ありがとうございます(^^)
まだ5wなので心拍はもちろん胎嚢も見えないかなーと思って、まだ踏み止まってる感じです(;_;)
はなはな♪
人によりますが、私は生理予定日にくっきり陽性、5週で胎嚢確認、6週目に心拍まで確認出来ましたよ^ ^
kana*
そうなんですね!
今週末にでも行こうかな、と考え中です!
はなはな♪
はい!遅い人は8-9週目くらいまで心拍確認出来ないみたいなので、先生に何か言われるまで心配する必要はないと思いますよ。妊婦健診になると最初の頃は月1回しかいけないのでひたすら不安になりますが、普段通りに過ごすのが一番良かったです。赤ちゃんのためにもストレスためすぎないようにしてくださいね♪
kana*
ありがとうございます(;_;)♡
食べ物など、どれぐらい規制したらいいのか不安で(;_;)
はなはな♪
バランスよく食べるのが一番ですが、初期は悪阻で食べられないものが出てくるかもしれないですし、その時食べられるもので大丈夫かと(^^;; 私は悪阻が殆どなかったのですが、好みが変わって、しょっぱい&酸っぱいものばかり食べたくなって、もずくを毎日食べてましたが、いつしかそれが落ち着きました。初期は特に葉酸が大事なので、それだけは摂取してくださいね。
塩分は意外と体重増加に繋がりやすいので(身体が浮腫みます)、カレー、ピザ等の味が濃いものは控えてました😅
胎盤出来てからはマグロ、キンメ等の大きい魚、加工されてないなまもの(フレッシュチーズ、生ハム、生卵)はなるべく避けた方がいいみたいです。
kana*
詳しくありがとうございます(;_;)♡
今のところ全然平気です!
葉酸はサプリを土曜日から飲んでます(^^)
味が濃いもの、、大好きです(;_;)気をつけないとですね^^;
お寿司大好きなのに食べれないのが残念です(;_;)
はなはな♪
そうですね…でもお寿司は全くダメというより大きい魚がダメで、胎盤が出来る前なら大丈夫ですよ。味が濃いものは本当に浮腫みの原因となります。特に後期は水飲んでも太ると言われるくらい浮腫んで体重増えますw ストレスためすぎず頑張ってください^ ^