コメント
m-t
夜泣きじゃないですか?
そんな時我が家は家中の電気をつけて一度しっかり起こしてから、寝かしつけしなおしました🙆
抱っこ紐とかで抱っこゆらゆらしても寝ないですか?
そしたら起こしておいて朝寝を少し長めにさせましょう!
むっちゃん
私も6ヶ月の娘がいます。6ヶ月に入ってから急に夜泣きが始まりました!1時間おきに泣いて寝不足です(笑)娘は、朝寝を3時間ぐらいしますよ!
-
🍓
うちも6ヶ月なので同じですね⁉️一時間おきに泣かれてしまうのは辛いですよね💦😭
朝方になりようやく寝てくれました!!こんなのが毎日続いたら寝不足になりますね😵
朝寝3時間ほどすると夜寝てくれますか?- 7月23日
mii☻︎
夜泣き早い子は3ヶ月頃からあると聞いた事あるので夜泣きではないかと😅💦うちも上が1歳4ヶ月から一歳6カ月までの2カ月間毎日夜泣きで2カ月間2・3時睡眠しかとれてない時期ありました…😫💦仕事していた為本当にキツかったです…😫💭
-
🍓
これは夜泣きなんですね😣2ヶ月間毎日2~3時間しか寝られないのはかなり辛いですね💦うちもこれが2ヶ月も続くと思うと体力がもつかどうか。。しかもみぃ٩( ᐛ )さんは仕事もされてみえたんですね⁉️私も頑張らなきゃですね💦
- 7月23日
-
mii☻︎
さすがにクマが出来ました😫💭
でもいつか終わるんだと気力で頑張りましたが夜が来るのが恐怖になってました…😫💦- 7月23日
-
🍓
クマ~💦😱夜が長そうですよね😵💦夜泣きと戦えるように寝れるときに寝て頑張ります😣
- 7月23日
葵
昼寝は沢山する方ですか?昼寝とか調整してみたらどうですか?
-
🍓
昼寝は2~3時間ほどです。最近は寝かかってもすぐに起きてしまうので昼間もけっこう起きています💦
- 7月23日
🍓
夜泣きですか💦😱
今も突然ギャーとわめきだす始末です。抱っこすると大人しくなり、さっきも一度寝かかったのですが、ダメでした😭
朝寝を長めにするといいですか?眠いですが、もう少し起こして頑張ってみます。
m-t
1日の💤はトータルで考えた方がいいかもしれませんよ!
だいたい14時間でいいと思います。
🍓
睡眠時間はトータルで考えた方がいいんですね⁉️ということは、夜寝てくれなかった翌日は昼寝をプラスして14時間になれば良いということでしょうか??