※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶消毒 ミルトン等の薬剤に漬けるタイプを使ってる方!哺乳瓶の保管…

哺乳瓶消毒 ミルトン等の薬剤に漬けるタイプを使ってる方!

哺乳瓶の保管場所は別で作ってますか?それとも次に使うまでつけっぱなしですか?🤔

上の子の時は電子レンジ消毒タイプを使用していました。電子レンジタイプのものはケース1つで消毒&そのまま保管までできたのですが、ミルトンの説明書をみると1時間で薬剤から取り出すと書いてあったので、哺乳瓶の保管場所をどうしようかなと…

消毒ケースとは別に保管場所を作ると場所をとって邪魔なので、それならまた電子レンジタイプのものを使おうか…悩んでいます。

また、つけっぱなしの場合、低月齢の頃は2〜3時間おきに必ず取り出すと思いますが、離乳食開始後は次のミルクまでの時間がどんどん長くなりますよね💦その場合もつけっぱなしなのか…

皆さんどうしていたか教えていただけると嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児~11ヶ月半の卒ミまでずーっと漬けっぱなしでした😂
飲む時に取り出して、乳首と周りだけ拭いて、作って飲ませてました!

タロリ

つけっぱなしか、洗い物置いてるとこで乾かして乾いたら蓋閉めてミルクの横に置いてました🥬🥬

はじめてのママリ🔰

私はあげてましたね!
水筒乾かすやつみたいなのを買って置いてました!
もしくは焼肉のときに野菜を置いて使うような?あみあみ付きのバットの上においても良いと思います。伝わりますかね?笑