1歳4ヶ月の息子が夜なかなか寝なくなり困っています。最近夜遅くまで遊んでしまい、寝る前の過ごし方に悩んでいます。同じ月齢の子供の寝かしつけ事情や日中の過ごし方を教えてください。
いつもお世話になっております!
1歳4ヶ月の息子がいます(^-^)
夜、なかなか寝なくなってしまい困っています。
4月から保育園に通い始め、1ヶ月前までは21:00までにはコテっと寝ていました!
しかしこの1ヶ月ほど、夜に遊びはじめ21:00は確実に過ぎます。
遅い時は23:00まで遊んで寝ない日もありました。
寝る前は刺激になるから、遊んではダメなのか…体力有り余ってるから遊んで疲れさせるのがいいのかなど分からなくなってしまいました。
ぐずってどうしようもない時や、私の体調がよくない時などは最終兵器でドライブで寝かせます。が、毎回5分とたたずに寝ます。そのくらい眠いはずなのに、どうしてテンションMAXであそぶのかな(T ^ T)
同じくらいの月齢の子供さんの、寝かしつけ事情を教えてくださーい!
日中の過ごし方なども教えください(^-^)
- あっくんmam(8歳)
コメント
Bambi♡
保育園に行きだしてから体力つきますよね‼︎なので保育園から帰った後も出来る限り外遊びさせてます💦それでうまくいけば20時頃、ダメだと21時です💦
やっぱり遊び疲れないと寝付けないのか、ほんと体力ついてきてて昼寝減らしてくれと思うこともあります笑
みーママ
体力が有り余ってたり、お母さんと遊べるのが嬉しくて仕方ないんでしょうね✨😆
毎晩湯船に浸かってますか?
うちは夏は節約のためシャワーなのですが、そういう、「疲れさせてコテッと寝かしつけたい!」というときは暑い日でも湯船に入れて、飽きるまで遊ばせていました!その作戦でだめだったことは無いのでよかったらお試しください🤗
-
あっくんmam
ありがとうございます(^-^)
お風呂、わたしが身体洗ってる時など湯船に少しお湯を入れて1人でその中でひたすら遊んでいます!
ぬるめにはしているんですが、のぼせる手前まで遊んでいます!
それともお湯をがっつりためたほうがいいのでしょうか?- 7月22日
-
みーママ
お風呂遊びしてからでもそんなに元気なのですね!?😱✨
うちの息子は大食いなのにヘナチョコで疲れやすくて(笑)逆に羨ましいくらいです😆✨💦
そうですねー...お湯はあんまり溜めるとよくないので心臓の下くらいで大丈夫ですよ🙆
保護者が洗っているときに1人で湯船にいて不慮の事故が起きることもあるみたいなのでお湯の量はこわいですもんね>_<
うちは「あちゃー今日寝ない日だ〜...」というときは、私が横になり「寝るよーお母さんもう寝るからね〜」と話し掛け、近寄ってきたときに丸太転がりなどの横になる体制でできるじゃれあいをして遊びます♡
そのときに、おかあさんといっしょの息子の大好きな曲をゆーっくりめで歌ってあげて一回興奮を抑えて...そして、そのうちに私が寝ちゃいます(笑)
それを旦那がたまに覗きにきて確認しているそうなのですが、私が寝ると10分経たずに諦めて勝手に寝ているそうです(笑)
ママが寝たふりするのはもしかしたら一番有効かも?👀- 7月22日
-
あっくんmam
すみません、下に送ってしまいました(T ^ T)- 7月22日
あっくんmam
最初は疲れて寝てたんですが、最近それでもまだまだ元気で(T ^ T)
そうなんです!
水の事故怖いですよね。なのでシャンプー洗い流すときも目を開けて息子を監視しています笑
一度落ち着かせる!分かる気がします!!寝る前に絵本読むのですが、落ち着くと寝たりします。一度落ち着いても、また再興奮しはじめるんです(T ^ T)なのでまた落ち着くまでひたすら待って…の繰り返しです。
寝たフリ作戦ですね!
うちは、先に寝るな!!目を開けろ!!起き上がれ!!喋れ!!
と言わんばかりに目鼻口に指突っ込んできます( ;゚³゚)前髪を引っ張り座れと起してきます(T ^ T)顔中舐めてきたりします( ;゚³゚)笑幸♥
みーママ
わぁ〜〜〜〜〜!お風呂で目を開けて監視するのも、目鼻口攻撃も、それによる幸せを感じてしまう矛盾も、全部めちゃめちゃよくわかります!!🤣✨💦💦
起き上がれ!ってしてきますよね(笑)
「いい?ママは寝るんだよ。邪魔しないでね?」とか「ねぇ、これすると痛いんだよ?お友達も、えーんえーんしちゃうんだよ?わかった?」とめちゃ真面目に話し掛けたらやらなくなりました😭(←もうやってくれないことが若干さみしい...笑)
初めは一瞬泣きますが、放っておくといじけて寝ています👀1歳過ぎたあたりから、意外といろんな言葉を理解してきてますよねー☺️
あっくんmam
ありがとうございます!
やはり体力がついたんですね(T ^ T)
保育園から帰ると、夕飯のしたくや家事などで外遊びなどする時間が取れないのです(T ^ T)
帰宅後のタイムスケジュール教えてもらえませんか?(T ^ T)
Bambi♡
私今切迫早産で自宅安静、実家暮らししているので家事やってないんです💦だから外遊びできてるので参考にならずすみません😢
あっくんmam
そうだったんですね!
私も切迫早産で入院しました(T ^ T)
安静も大変ですが、元気な赤ちゃん産まれてきてくれますように♥
ありがとうございました!
参考にさせていただきます(^-^)