![おおとりさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rainbow0817](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rainbow0817
うちは毎回ベビーカーを持参してます。車だし、自分が使っているものの方が使いやすいので。
抱っこ紐なら保冷剤持っていった方がいいですよ。
![1214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1214
うちは、お盆明けの週末に行きます❀.(*´▽`*)❀.
同じような方が居て安心しました٩( *˙0˙*)۶
うちは、B型ベビカー持って行きます(❁´◡`❁)
あとは、保冷剤、ベビカーの扇風機など持って行きますヾ(o´∀`o)ノ
-
おおとりさま
ありがとうございます😆
- 7月22日
![まるまるもりもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまるもりもり
タオルは必須でした!
保冷剤はお土産とか売っている所に
瞬間で冷たくなる保冷剤が
売っていたのでそれを何個か購入しました!
使い捨てなのでその場で捨てられて便利でした!
ベビーカー持っていきました!
暑くて抱っこだとママもお子さんも
バテてしまうと思います😭
-
おおとりさま
そうなんですね~ 安心しました‼️ 瞬間で冷たくなる保冷剤は何個か準備をしたのですが冷たく無くなったらどうしようかと思ってました ありがとうございます
- 7月22日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
かなり暑いので、冷えピタを首の後ろに巻くと熱中症防止にいいですよ。
あとは首に巻ける、水で濡らせば膨らんで冷たくなる物が良かったです。
また、アトピーや肌が弱いとかでなければシーブリーズやさらさらシートなども便利です。
子供用の日焼け止めは必需品でした!
ベビーカーは持参しましたが、借りている方も多いです。
オープン前から並ばれるようなら、なるべくクッションのきいたレジャーシートが必要かなと思います。
-
おおとりさま
ありがとうございます😆
- 7月22日
おおとりさま
ありがとうございます😆 すぐ 保冷剤は溶けちゃいませんか? すいません質問になってしまって🙏
rainbow0817
大きめの固まる保冷剤とずっと柔らかい保冷剤を持っていってサンドする形にすると固まってるのは溶けにくいし柔らかいのも冷たい時間か長いですよ。
おおとりさま
ありがとうございます😆 そうやって使うですね‼️ 参考になります
rainbow0817
楽しんできてくださいね(*^_^*)
おおとりさま
ありがとうございます