※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SEINA
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣きやまず、困っています。何をしたら泣き止むでしょうか。

こんにちは。今日は、赤ちゃんの機嫌が悪いです。あやしても、オギャー!!!って泣き叫びます。おっぱいが欲しいわけでも無いし、おむつのわけでもありません。熱もありませんでした。😞誰があやしても泣きやまないので、イライラしてきました。もうクッタクタです。1か月で泣き声も赤ちゃんなので、近所迷惑でしょう、、、はぁ。いったい何をしたら泣き止むでしょう。ちなみに今は寝ていますが、起きたらまた泣く事でしょう。😥

コメント

ぽむ

こんにちは😊
うちもそれくらいのときはそうでしたよ😭💦まだ泣くの?って思うくらい泣いてました😭
イライラしてぼーっと泣いてる赤ちゃんを見てる時もありました。
でも、今は泣くのが仕事ですし仕方ないかな!と思えば少しは気持ち楽になりましたよ🤗✨

不束な娘

もし抱っこもだめで、
抵抗がなければおしゃぶりどうですか?

吸うと安心しておとなしくなってくれますよ(*´∇`*)✨
イライラしますよね…、何を求めてるのかわからないですしね😣

わーまま

毎日子育てお疲れ様です❗
室温だったり
背中が熱かったり
色々あるのかな~😱
よく友達は魔の3週目とか
いってましたよ😭

ぼくちん

お母さんがイライラして、泣き止んでくれー❗️とか寝てくれー❗️って思ってるとウチは泣きやまないです。泣いて嫌がっても10分ぐらいウロウロしながら抱っこすればおさまったりします。最初は試行錯誤しながらで滅入っちゃうかもしれないですが、少しずつお散歩できるようになるとお母さんも気分転換できてくると思います❗️頑張りましょう❗️

つむつむ

うちもギャン泣きの日ありました。
誰が抱いてもダメで
どうしたのー?って感じでしたが
いつかは泣き止むと思って
ずっと抱っこしたり
歌歌ったり、家中歩き回ったりして
割り切って乗り越えました。

どの子も必ずあることだと思います。
お互い頑張りましょう!

ちぃ

分かります!!
うちも今まさにそんな感じでおっぱいもオムツも全て満たされても泣いてます😖
寝たと思ったら数分後にはまたギャン泣き💦💦
どうしたらいいの!?って思いますよね…。
理由を考えても分からないしイライラするだけなので、この世界に突然産まれてきてきっと赤ちゃんなりに不安になってるのかなって思って、大丈夫だよ〜って声かけながらあやしています。
家族の誰かが居てくれるのならたまに任せて少しでも体休めて下さいね‼️

ちゃそ

本当に何しても駄目な時は駄目ですよね😂
助産師さんもそんな時もあるよーって言ってました😅
頑張りましょう!