

♡
私は妊娠発覚まで飲んでましたし、薬も服用してました。
が、気になってしまうのなら辞めた方がいいと思います⚡️
ストレスはよくない、といいますから。

ちーまま
妊娠がわかるまでは普段通りでいいと思います😌✨

きき
お酒も飲んでましたし、
皮膚科の薬(抗生物質)も飲んでました。
私も同じように悩んで辞めた時も
ありましたが…。
妊娠わかったら、控えればいいと思いますが
気になるなら、辞めるのもいいと思います!

ろろろ
妊娠がわかるまでは普通に飲酒してました!
禁煙もしなきゃと思いつつ、やめきれずに妊娠が発覚するまでは、少しだけ吸ってました。
皮膚科の薬も同様です。
気になるならやめてもいいし、我慢する方がストレスならそのままでいいと思います!
ご自身の楽な方で平気ですよー!
妊娠したら、お薬も産婦人科で平気なやつ処方してもらって飲んでましたし!!

退会ユーザー
お酒はあまり神経質にならずに、心配なら生理前に控えるようにするぐらいで良いと思います。
頭痛薬やかゆみ止めなどは一度お医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?私も頭痛やアレルギーの薬を飲んでいるのですが、妊娠を考え始めたあたりでお医者さんに相談して影響が無いものに変えてもらい、妊娠した今も飲んでいます。
なんにせよ、ストレスをためない事が一番だと思います😊

りえ
妊娠がわかるまでお酒大好きなので飲んでましたよ😊
お酒ないと妊活頑張れませんでした💦
妊娠がわかった時もフライングでお酒飲むために念ため検査薬したら、妊娠してたので、その日からやめました😅
妊娠わかるまでのお薬も赤ちゃんには影響ないみたいですよ💡
コメント