
母乳とミルクをあげて完母目指していますが、頻繁にあげると母乳の量が心配です。順調な日もあれば、萎れたり量が少なくなったりすることも。頻繁にあげても大丈夫でしょうか?
完母目指してます。
頻回あげてると一回量が少なくなるのは大丈夫ですか?
病院からはミルクを1日に4回、1回40ccを足していく感じで、母乳は欲しがるだけあげると言われてます。
昨日はかなり私の中では順調でしたが、今日は何度も母乳を欲しがるので何度もあげていたら、おっぱいが萎れすぎてしまいました(^_^;)きっと泣くたびに10分や20分寝ては起きて欲しがるなどしていて、あげている中で萎れ始めた時には母乳はきっと2ccも出ていないんじゃないかと思うほどです。(くわえていれば安心するみたいで5分大人しく寝てしまいますが、口から離すと起きてしまいます。)
こんな萎れた、あまり母乳が蓄えられていないおっぱいをあげ続けて完母になれるか心配になって来ました。
3時間あけると、ようやく最近は左右、各10分ずつあげると、合計で40〜50cc弱まで出るようになりました。
しかし、頻回あげてると一回量が2ccや8ccなどです。。。(レンタルでスケールを借りているため、測定してます。)
こんな感じで頻回あげていて大丈夫なのでしょうか?
完母になった方々、どうでしたか?同じように頻回あげてると一回量が明らかに少なくなっていると感じた方、いませんか?
- はらぺこあおむち🐛(7歳)
コメント

rnrn
全く同じなので思わずコメントしてしまいました…!
うちはスケールで図ってはいないのですが、回数重なると明らかに泣くペースが早くなってきてます(。´Д⊂)
ですが、体が持たなくなってきて旦那に勧められて完母だったのを寝る前だけミルクにするようにしてしまいましたが😥😥

はなまる子
おっぱいは溜まっていると生産されず空の状態でいると生産が活発になるんです!なので、頻回授乳を続けることでお子さんにあった母乳量がやがて決まってきます。軌道になるまで個人差ありますが、私の場合は2カ月目で完母になりました!それで大丈夫ですよ^ ^
-
はらぺこあおむち🐛
お返事ありがとうございます(;∀;)
3人目にしてやっと完母に出来そうな環境になったので(今まで子供は早くから入院したりして完ミ)今回は頑張りたいと思っています。
退院してまだ3日目(生後8日目)のため、悪戦苦闘中のところ、こちらに質問させていただき、そして、はなまる子さんの「それで大丈夫です」の言葉に涙が出るほど嬉しかったです。
この方法でこれからもがんばります!
2ヶ月目に同じように完母になれたらいいなぁ。めげずに長い目でみていこうと思います(^^)やる気が出て来ました!
ありがとうございました(^^)- 7月22日
-
はなまる子
こちらこそ、母乳で悩んだ経験がお役に立てたと思うと私も本当に嬉しい限りです😍- 7月23日
はらぺこあおむち🐛
1日に1回寝る前だけミルクを足すのは、悪くないみたいですよ(^^)
ぎゃくに、1回で済んでいて羨ましいかぎりです(^^)
軌道に乗るまで時間がかかる人がいるという事をさっき知りました!
私も完母目指してがんばりますので、一緒に頑張りましょう♡