
コメント

きなこママ
妊娠41w5dで出産しました!
陣痛が来て入院しましたが、なかなか波が来ずに丸2日間促進剤を打ち。
初参なので比較できませんが、陣痛室にいた他の産婦さんと同じくらい痛い痛い!と声をあげていたのでみんなそんなもんなのかあーと思っています笑
赤ちゃんは何事もなく元気に生まれましたよー!
居心地のいいであろうお腹の中から出されたからか、不服そうに見えたり…笑笑

退会ユーザー
上の子のときに促進剤使いました。
正直、自然の陣痛のときより痛いですけど、赤ちゃんは問題なかったですよ!!元気に産まれました。
ちゃんと心音モニターしながら促進剤していくので大丈夫です。
ママが頑張って出してあげるだけです✨頑張ってください!
-
ぺーすけ
コメント有難うございます!やはり、自然陣痛よりも痛いのですね(;_;)
頑張ります!!- 7月22日

fasy
わたし促進剤も飲んだし
点滴もうちました😭
ひとりなので比べられませんが
出産の痛みはみんな一緒かな?と思います😊
かかる時間の差で
つらい、つらくないになるのかなーと
わたしも促進剤つかうことに
最初はとても抵抗がありました
でも早く会いたかったし
赤ちゃんも異常なく
元気に産まれてきてくれました❤
たぶん41wすぎてしまうと
赤ちゃんも大きくなりすぎて
余計でてくるときに
苦しくなると思います
大丈夫ですよ!がんばってください!
元気な赤ちゃんに会えますよ❤
-
ぺーすけ
コメント有難うございます!点滴は促進剤ですか??
やはり抵抗ありますよね…もう3000グラム以上はあるようなので、早く会いたくてソワソワしちゃいます。- 7月22日
-
fasy
そうです!点滴タイプの促進剤です!
予定日過ぎて3日後に促進剤5錠
その2日後に陣痛からの促進剤5錠
錠剤の効果が薄く
点滴タイプの促進剤注入って流れでした
わたし40w5dで出産したんですが
3800g超えてて吸引されました🙄
点滴うって急に痛み強まったので
なんじゃこりゃーって感じだったんですが
これ以上大きいとやばかったな、と思って
結果点滴してくれてありがとう!
って思いました笑
おでかけするのも不安ですもんね😭
大きめの赤ちゃんのほうが
しっかりしていて育てやすいらしいです🙆
ご飯食べて体力つけてください😊- 7月22日
-
ぺーすけ
私の病院は41w過ぎても生まれなかったら促進剤を使っての出産になるようなのですが、fasyさんの場合はお子さんが大きかったから40w超過で促進剤になったのですかね??
皆さん促進剤使って出産にまる2日かかるようなので、早く入院して産みたいです…胎盤も寿命があると言われたので、いつ赤ちゃんに栄養が行かなくなってしまうのかとても心配です。- 7月23日
-
fasy
40w3dの検診では
3000gちょうどぐらいかな~って言われてて
先生も産まれたとき誤差に驚いてました🙄
なので大きすぎたからって訳ではなくて
ぎりぎりになって
帝王切開を避けるためでした!
私の病院では超過3~5日ぐらいから
促進剤使うのが流れみたいです
栄養いかなくなるのは42w以降ですよね?
先生もそうなったときは
そうなったときの処置をしてくださるので
赤ちゃんと先生を信じるしかないです!
不安な気持ちは赤ちゃんにも
伝わってしまうので
どっしりかまえてあげてください😊
わたしは促進剤1回目で様子見帰宅でしたが
ゆきさんはそのまま出産になりそうですね
もし点滴うったらすぐきますよ~🙄🙄
出産時間はひとそれぞれ
早い人も遅い人もいるので
あまり気にしないでください!
ちなみにわたしは陣痛から14時間でした!- 7月23日
-
ぺーすけ
栄養行かなくなるのは、42w以降なんですね!医者からは胎盤にも寿命があるから41w目過ぎたら入院して促進剤使って産みましょうとだけ言われたので、いつからなのか知らなかったです!
そのまま出産になれば良いなぁー。
色々と為になる情報有難うございます!- 7月23日

ふぅ
私も同じ流れでしたが、40w5dからの前駆陣痛→本陣痛で41w0dに出産しました👶
ほんと赤ちゃんとのタイミングなので、あまり考えすぎず待ってあげてください🐰
-
ぺーすけ
コメント有難うございます!自然に陣痛きたのですね!!私も希望を持ちつつ、ゆったりとした気持ちで待ちたいと思います。
- 7月22日

S
私は促進剤2日間使って産みました!
ですが自然陣痛経験したことないのでなんとも言えません…笑
が、自然陣痛が起こるのと同じホルモンの注射ですし、様子を見ながら徐々に増やしていきます。
なので心配はいらないと思いますよ。
私の場合は、促進剤で陣痛起こしても最初は全く痛くなく、お腹だけがカチカチになってました。
点滴量MAXになると痛みがついてきましたが間隔は最初から3分くらいでした。
この時で6センチ開いてましたがそこからピークまではあまり痛みは変わらなかったです。
だんだん痛くはなってるんですけど、痛みが強いのか、それとも間隔が短くなってきて痛む時間が長いからそう感じるのかはわからないです。
どっちみち出産は痛いですし、ピークの痛みは同じらしいですよ。
私もやるまでは不安でしたが想像してたよりかは痛くなく、全開大になったときは、もう!?と驚いたものです。笑
1日目は薬張りといって、有効陣痛が遠のいてしまったので打ち止めになりましたがその後も間隔遠のきながら朝までずっと痛かったです。笑
朝5時に心細くなってナースコールしてそこからまた促進剤打ち始め、昼前に産まれました。
痛みを逃すコツは呼吸法です。
1m先のろうそくを優しくゆらゆら吹くくらいの力でゆーっくり吐いて、吐ききれば自然と吸うので、吸うのは意識しなくても大丈夫です。
でも鼻から吸って口から吐いてました!
個人差はありますが、全然我慢できる痛さですよ。
注射すら苦手な私でも大丈夫でした^ ^
呼吸法守らないとものすごーく痛かったです(笑)あの痛みなら気絶してたかも(笑)
あとは、楽な姿勢を探すことと、赤ちゃんを想う気持ちですかね。
私は悪阻や、動きづらい妊婦期間の方が苦痛でした😰
自然に陣痛くるといいですね!出産頑張ってください💓
-
ぺーすけ
コメント有難うございます!呼吸が大事なのですね!!促進剤2日間使ったのは効きが良くなかったからですか??錠剤の薬を飲むのが苦手なので、どんなものなのか不安です。
- 7月22日
-
S
なかなか効かなかったからです。
陣痛は来ましたが、子宮口の開きが悪かったということです。
その後も陣痛の間隔が遠のいたので、赤ちゃんが陣痛を起こしてるのではなくて、薬で(促進剤で)張っていただけかもと言われ、打ち止めです。
錠剤をまず飲んでから、陣痛来なければ点滴です!1時間か30分か忘れちゃいましたがそのくらいずつ点滴量増やします。
それからは陣痛きても増やされ、増える度に怖かったです😰- 7月22日
-
ぺーすけ
ご返信有難うございます!
初めは錠剤からなのですね(;_;)参考になります。
陣痛きても増やされるって怖いですね- 7月22日

おいっすー
破水して微弱陣痛になってしまったので促進剤打ちました!
すぐきました、陣痛😵
助産師さんも普通の陣痛と違って、じわじわではなくいきなりくるので痛いと思うよ~と言ってました🗯
確かにめちゃくちゃ痛かったですが、赤ちゃんの苦しさは変わらないと思いますよ😌
促進剤打って5時間くらいで産まれました!
-
ぺーすけ
コメント有難うございます!
促進剤って注射ですか??💉既に陣痛があってからの促進剤だと効きが良いのですかね??- 7月22日
-
おいっすー
私は点滴でしたよ!
徐々に数値上げていって、上がると共に痛みもupでした🗯
どうなんでしょうね?私は破水してスグ5分間隔までいったんですけど、全くなくなってしまって(^_^;)
促進剤効かない人も結構聞くので、体質に寄るんでしょうか?😵💓
2人目も促進剤だったらと考えると今から震えます...笑- 7月23日
-
ぺーすけ
ご返信有難うございます!
やはり個人差あるんですね…私はどうなのか、効くと良いなぁー- 7月23日

🌼coco🌼
3日前促進剤使って出産しました!
元々微弱陣痛があったので、促進剤を点滴してから陣痛がつくのが早くて、いきなり1〜2分おきになってしまいました😱
過強陣痛気味で辛かったですが、出産自体は4時間でした💨
自然の陣痛でも最後はすごく痛いですし、どちらも同じなのかなと思います💦
出産頑張ってくださいね❣
-
ぺーすけ
コメント有難うございます!
出産お疲れ様です!
微弱陣痛あれば、初めから点滴で行くのですね!
参考になります- 7月22日
-
🌼coco🌼
私の場合ですので、病院によって方針が違うかもですが😅
自然に陣痛がくるといいですね!
安産になりますように💫- 7月23日
-
ぺーすけ
有難うございます!安産になりますよーに!!!
- 7月23日
ぺーすけ
コメント有難うございます!丸2日間も促進剤!驚 波が来ないとそうなるのですね!!
赤ちゃん元気に産まれたと聞いて安心しました。