※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

前回の出産で不安な経験があるため、今回の出産に関する要望やアドバイスを病院に伝えたいと思っています。

前回第一子を出産した同じ総合病院で出産予定です。
前回出産時に不安な出来事がありました。
妊娠中に、ご要望アンケートを書く機会があるんですが、そこに書こうと思う内容を見て、感想やアドバイス何でもいいのでお願いします。。

新人、学生は妊娠期間を含めた出産前、陣痛から分娩までの出産時、出産後まで関わることを拒否することを希望します。
前回、2016年1/4に第一子を出産した際に、新人助産師の郷田知佳が担当でした。太い左手の血管に点滴を入れられず何度も刺し替え結局他の方に右手に刺し替えられました。右手に刺されたので、動きが取りづらく、分娩後にやはり漏れて一晩中痛い思いをし、翌朝点滴が残っていましたがやむなく抜針し、子宮の収縮がいいということで点滴はそのまま終了する羽目になりました。ドップラーは当てられておらずズレズレ、膣にも何度も余計に手を入れられ、その割に高位破水に気付いてくれておらず抗生剤の投与が遅れました。1番不安だったのが、分娩準備に入るかの判断の為に郷田に膣に手を入れられた時、長いこと手を入れていましたが自信なく多分okだと先輩助産師に伝えていました。先輩助産師も手を入れようとしましたが重なる膣確認で痛みに耐えられず私が拒否すると、先輩助産師が郷田の言葉を信じると言って分娩準備をし始めました。あの時の恐怖は今でも鮮明に覚えています。
など、、、点滴に関しては一概には言えないかもしれませんが、挙げたらキリがありません。
しなくてもいい痛い思いを沢山沢山しました。長い陣痛でしたが、郷田知佳が度々先輩助産師から怒られるのを見て聞く度に不安も恐怖も募りました。
とても不安な出産となり、未だにトラウマです。今回は、安心して産ませて下さい。よろしくお願いします。
※前回妊娠時にも別の内容でこの用紙を書きましたが、内容が一切病棟の方に伝わっていませんでした。学生は拒否しますと書いていましたが、陣痛中も出産後の入院中にも助産師から学生が付いてokか聞かれました。今回は、電カルの掲示板にも書いて、確実に情報が伝わり共有して欲しいです。

以上です。

コメント

めいママ

こちらのアンケートは自分の名前など書くのでしょうか?
もし書かないのであれば学生拒否のアンケートがあった為無断で学生OKにせず、皆さんにお聞きしてから決めているのでは?

アンケートについてはとりあえず学生、新人拒否なのは分かりましたが少し分かりづらかったです😅

アーニー

これだけ嫌な思いをしたなら、
アンケート書く前に病院変えます。
どうしてもここじゃなきゃ嫌ですか?

Gun♥⛄💙⚾

率直に言うと結局パルさんが病院側にどうして欲しいのかがあまり伝わらないような気がします。
なんとなくただ助産師さんの文句、批判をしてるだけのように取られてしまうと思います。
批判が長くて本当の要望が薄くなってしまっているかと。
学生、新人は拒否する。前回この要望がスタッフに伝わっていなかった。ということだけでも良いと思います💦

deleted user

もう少し簡潔に、とにかく一番に伝えたい要望を書いたほうがいいと思います。ちょっと長すぎて、病院は忙しいでしょうから読むの大変ですね(>_<)
嫌な対応をされたことはよくわかりますし、不安な気持ちになってしまうのもすごく理解できます。
直接助産師さんに言うことはできませんかね?

deleted user

直接伝えたほうがいいと思います。
文章だと文句や不満の訴えにしか取られないと思います。

学生は拒否出来ますが新人は入院したら完全には拒否出来ないと思います。
どこまでを新人と捉えるかですが,,。