

るんるん
こんにちは(●'w'●)
妊娠して辞めたので、妊娠前のお話ですが参考になれば(・v・)
塾事務を週3日、8時間
医療事務を週4日、4時間
大学事務を週3日、8時間
です!掛け持ちはしたことないので、それぞれ辞めてからのものになります。余談ですが、大学事務は1日置きの勤務だったので、土日しか連休なくて、今度からは連日勤務できるところで出来たらなぁと思いました(笑)

るんるん
塾の時は終わるのが20時だったので大変でした(´・_・`)
ただ、私の旦那が夕飯にこだわりがなく、また残業もほぼなかったという要因が重なり、そんなに負担に思ったことはありません(・v・)
パートの日は、帰りに待ち合わせしてどこか食べに行ったり、お惣菜買ったりです!
作る時は、午前中に作るとかしてました。
でも、子ども産まれたら外食は控えなきゃなので変わってくるかもですね(;´Д`)

あんず♡
週3回、1日3時間です(*_*)
もっと働きたいですが
夕方から 実家に子どもを預けて働いてるので 母に週3回が限度と言われました(>人<;)

じゅじゅん💕
ありがとうございます!参考になります。8時間お仕事されてから夜ご飯用意するのって大変じゃなかったですか?

じゅじゅん💕
一日三時間なんですね。
週に9時間だとちょっと少ないような印象があるのですか、時給は良いところでしたか?

じゅじゅん💕
詳しく教えていただきありがとうございました!
頑張れるかわかりませんが、長時間のパートも検討してみます(^O^)/

小さいママ
今月で辞めますが…
今は10時から2時半までの週5です(*´︶`*)♡
私的には10時から3時の時間が一番働きやすかったです!

pom
週6で13時から18時の
5時間働いてます(o^^o)

じゅじゅん💕
お返事遅くなりすみません!
短い時間で週5回働くという選択肢もありますよね。参考になります(o^^o)

じゅじゅん💕
書き込みありがとうございます🎵
週6日も働かれているんですか!
体調崩されたりしませんか?

pom
今はつわりが始まり
少ししんどいですが、
なんとか大丈夫です(o^^o)
じゅじゅんさんは
どれくらい働いてますか?(*^^*)

じゅじゅん💕
私は今専業主婦なので、これからちょっと働こうと思ってました!
なのでママリの皆さんにお伺いしてみた感じです♥️

pom
そうですか!
専業主婦憧れます(o^^o)
少しでも働いたら少しは
気分転回になるかもしれないでね(≧∇≦)

退会ユーザー
初めまして♡
今7ヶ月ですが、初期の頃悪阻が酷くて一旦退社したのですが、人手が足りないから戻って来て欲しいと言われパートで戻りました☆週4~5の5時間です(*^ω^*)

ほっち☆
月数回の委託された仕事をしてます☆
仕事が多いときは週一、少ないときは月2回です。1日労働時間は四時間くらい。
子育てが中心にしたいのでちょうどいいです(o^^o)

しろまる
こんにちは(^-^)v
週に4~5で1日4時間働いています。他に自宅で在宅ワークで週2~3働いています。
子供が小学生低学年で、学校行事等もあるので丁度よい感じです。
コメント