
外泊時に初めてのベビーフードを与える場合、事前に少量試して様子を見るのが良いですか?
連日ベビーフードに関する質問すみません。
来週、離乳食を始めてから初めての外泊をします。
そこで、キューピーの瓶詰めのベビーフードを数種類持って行こうと思っているのですが、
選んだベビーフードにはどれも、まだ与えたことのない食材が入っています。
どれも事前に小さじ1食べさせて様子を見てからの方がいいのでしょうか?
一応買ったものは全て、食物アレルゲン7品目不使用、と書いてあるので大丈夫なのかなーとも思っているのですが、
みなさんどうされていますか?
- かんみ(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
入っててもあげちゃいます。

やま
私もこの前初めて使いましたが
おかゆも鰹出汁使用されてましたが
私は鰹出汁初めてでした!一応お魚の部類ですよね。
あとパイナップル果汁とか書かれてました(笑)
いろんなもの入ってるなーと思いながらあげました🤔
アレルギーの出やすいものでなければそのまま与えるかな?と思います。
心配なものはやっぱり事前にあげてみた方がいいかもしれないですね😅
ちなみに息子は初めてのダシがお気に召さず、
外出先での離乳食は失敗しました(笑)
味に慣れさせるのも大事かもです😂

るる
試してからの方が安心ですね。出先で病院なんて考えただけて大変すぎますから、リスクは減らすに尽きます。

スヌ子
アレルギーが出やすい食材じゃなかったら気にせずあげてました(^o^)
コメント