![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメ
私は、スリングで行きました(*´罒`*)
結構検査項目がたくさんあるので、抱っこひもはあると楽だと思います(^^♪
最後に離乳食の説明があるんですが、お昼寝の時間と重なってしまいグズグズになってしまっている赤ちゃんうちも含めて結構いました:( ;˙꒳˙;):
なので、抱っこひもは一応装着して行って最後の離乳食の説明の時に使用すると良いかと思われます(*´˘`*)♡
![マメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメ
十分だと思います( ˙³˙)
私もドキドキしましたが、同じ月齢の赤ちゃんばかりなのでママ同士なんとなく会話が始まります(*´罒`*)
色々情報交換するのもいいかもしれません(^^♪
-
はる
そうなんですね!!(-ω-。)
大体何時間くらいで終わったんですか?(´・ω・`)
あまり緊張せずにいってきます(´・ω・`)笑- 7月22日
![マメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメ
たぶん1時間くらいだったかと(゚ロ゚)
保健師さんも優しいので大丈夫です(*´˘`*)♡
-
はる
1時間なんですね!
もっと長いかと思ってたのでよかたです(ノ)*´꒳`*(ヾ)
それは安心できます♥
ありがとうございます( *¯ ³¯*)- 7月22日
はる
マメさん
赤ちゃん同い年ですね(ノ)*´꒳`*(ヾ)♥
そうなんですねー(´・ω・`)
でもグズグズ赤ちゃんいっぱいいるってなんか可愛くて笑っちゃいそうですw
ありがとうございます(ノ)*´꒳`*(ヾ)
あと聞きたいことがあって
結構早めに受付してないと
順番結構まちますよね?(´・ω・`)
マメ
待ちます・・結構早めに行くことをオススメします(๑•́ω•̀๑)・・・
はる
どのくらい早めにでました?(´・ω・`)
ミルク時間とか調整しなきゃですよねえ(´°ω°`)
マメ
そうですね:( ;˙꒳˙;):
何時からでしたっけ?
はる
1時30とかだった気がします(´・ω・`)
30分まえくらいにいけば充分ですかね(´・ω・`)
なんか色々ドキドキします(-ω-。)